100周年への エールを送って。
こんばんは。mac"oです。
お昼ごはんのメニューを尋ねようと居間をのぞくと、テレビの画面に釘付けになっている*おはなさん*が見えました。
「延長戦で、押し出しだったよ。」
高校野球の決勝戦の真っ最中で、ちょうど10回ウラの目が離せない場面でした。
どちらも必死な気持ちが伝わってくるギリギリに戦いに、暑い我が家でさらに熱を持って、二人で応援したのでした。
甲子園は、今年100周年だったみたいですね。
*おはなさん*の100歳を機に、「100」っていう数字に敏感になっている我が家では、なんだか特別な大会に感じてしまって、意外と見ていた*おはなさん*と一緒に、ちゃんと応援しておけば良かった…なんて後悔しました。

勝敗が決まりそうな重要な時でも、次のことに興味が移ってテレビを消してしまう*おはなさん*も、今日はお昼ごはんの時間になっても、甲子園の今年最後の校歌を聴いていました。
「なんか知らない言葉だよ…」
そう言われて画面を見ると、ハングル文字が並んでいて、当たり前のように思っていた歌詞じゃなかったことにちょっと驚いたけれど、なんだか新しい時代の流れを感じた2024年の夏の大会でした。
いいなと思ったら応援しよう!
