![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85513456/rectangle_large_type_2_818fe8b6679423fca242e8c4800512c4.png?width=1200)
Photo by
sado774
99歳、ネットでマナブ 。
こんばんは。mac"oです。
今日も晴れたり曇ったり、そして時々、雨降りの一日でした。
庭の見回りをしていたら、急に雨が降ってきて、予定より早めに部屋に戻った*おはなさん*は、テレビもつけずに目を閉じたまま座っていました。
とても暇そうにしていたので話しかけると、さっき見かけた畑の野菜に集まったアリの群れが気になって、仕方ないみたいでした。
晴れたらすぐに、アリの薬をスプレーするって言っていたので、せっかくの無農薬の野菜が、危険な食べ物になってしまうからって説明するのですが、とにかく追い払いたい気持ちでいっぱいなのでした。
ふと思いついて、*おはなさん*の前で、YouTubeを開いてみました。
そこで検索してみると、家庭菜園でのアリ対策がいくつも出てきます。
その中で、無農薬で野菜を作られている方のチャンネルを選んで、いくつか流してみました。
初めは興味がなさそうだった*おはなさん*も、二人で見ているうちに、だんだんと画面に夢中になっていきました。
YouTubeなら、99歳だって、すぐにお勉強できちゃうんです!
いくつも見た動画の中から、今すぐ出来そうだった「木酢液を散布する」方法を、雨が上がったら早速やってみよう!ってことになったのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![mac"o / 百**めざ日記](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i534204623b44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)