いつかはきっと、、、お祝い旅行!
こんばんは。mac"oです。
今日はお風呂(2・6)の日、だったみたいですね。
夕方のニュースを見ていた*おはなさん*が、銭湯に浸かっている人たちの映像を見て、わたしに教えてくれました。
「うちも、柚子を入れればよかったねえ…」
シワシワになってしまった、頂き物の柚子があったのを思い出して、残念そうに言っていました。
「カラスの行水」みたいな*おはなさん*の入浴も、今年も冬になって湯船に入るようになったので、ちょっとだけ長めになりました。
気温が低い日には、たっぷり入れて肩までしっかり浸かればいいのに、 ”もったいない”の一心で、浅くためたお湯に温泉の素を入れて、腰から下だけお湯に浸かりながら、肩にジャバジャバかけているんです。
それでも、時間はそんなにかかってないので、体の芯から温まるほどではなさそうだけれど、シャワーだけの時よりはずっと、ぽかぽかしているみたいです。
時々のぞいて、”背中、洗いましょうか?”なんて、いたずらと本気の半分で、優しく言ってみるけれど、まだ自分で出来るから!って元気に断られるのでした。
*おはなさん*が安心して外出できるくらいに、医療が今の不安定な状況を克服してくれたなら、、、100歳のお祝いに、どこかの素敵な温泉にいって、肩までゆっくりと入れたらいいのになあ!って、夢見ちゃった今日のわたしなのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
