ようやく 出番の…まごの手です。
こんばんは。mac"oです。
9月に入って、日中も少しだけ暑さが和らいでいる気がしますね。
おかげで、*おはなさん*も夜中に起きてくるまで、ぐっすり眠れているみたいです。
「背中が痛いけど、寝違えたかなあ…」
テレビを見ていた*おはなさん*が、”筋が痛い”って言いながら、腕を回していました。
”おばあちゃん、肩を揉みましょうか?”なんていうのが、おばあちゃんと孫の会話の定番なのだと思うけれど、我が家の*おはなさん*は、あまり触られるのが好きじゃないのです。
”大丈夫だから!”って言い張る*おはなさん*の背中を、ちょっと強引に触ってみたら、やっぱり凝りがすぐに分かるような状態になっていました。
片側に凝りが集中していて、左右のバランスが崩れてしまっていたので、固まった肩甲骨周りを、孫らしく?マッサージをしてあげました。
ちょっと痛いのを我慢してもらって、指先で揉んでいたら、少し柔らいできて、楽になってきたみたいです。
ついでに、予防のストレッチを勧めてみたけれど、”歳だから…”のひとことで、全然、興味がないのでした。
それでも、いつも自分でやれちゃう*おはなさん*に、ようやく役に立つことができた!”孫の手”だったのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
