諦めないから、続きます。
こんばんは。mac"oです。
どんよりとした連休が明けたら、すっかり冬に戻ってしまいましたね。
朝からテレビで電力不足って言われているから、こちらも節電モードで必死になります。
もともと*おはなさん*は、電気を使っているのをとても気にしています。
外と変わらないくらいの暑さや寒さなのに、エアコンをすぐに消そうとするし、テレビはCM中にちょっと席を外している間に、ポチッと消されちゃいます。
だから、日頃から節電には積極的なのですが、いざ緊急事態となると、結構困ってしまうものだなって、改めて思いました。
昭和の造りの我が家は、採光なんて考えられていないので、昼間は室内がとても暗くなっています。
おかげで、誰もいないと思っていたら、真っ暗い部屋にポツンと、*おはなさん*が座っていて、驚いてしまうことがよくあるんです。
その度にちゃんと照明をつけるようにって言ってみるのですが、目を閉じていた方が楽だから、明るくしても無駄だっていうのが、*おはなさん*の言い分なのでした。
日中のうちに視覚に光を感じておくことが、夜のいい睡眠に繋がるし、昼と夜を認知することにも影響していると言われているから、わたしは出来るだけ、部屋を明るくしていたいのですが、*おはなさん*にはなかなか分かってもらえないのです。
だから、気がついたときには、わたしがスイッチを入れています。
そこから始まる、消して押しての攻防は、当分の間は終わることなく、続いていくのです。
気付かないくらいに*おはなさん*が呑気になってくれたら…なんて思ったりもしますが、ちょっとしたことに気がつくことがスゴいのだから、諦めずに見守っていこうって思っている わたしなのでした。
今日だけは、おはなさんの節約モードが、誰かの役に立ちそうなので、、、
諦めて負けることに、します!