![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152918960/rectangle_large_type_2_7dee1bdfa97db0f487a105fdd2539e0d.png?width=1200)
Photo by
yuiku
101歳、 避難の時に 備えたら…?!
こんばんは。mac"oです。
今日9月1日は「防災の日」でしたね。
我が家の場合、非常用なんて言えるほど備えられていないので、節約生活のためのローリングストック!を、毎月1日に賞味期限をチェックして、当月までの食料品を取り出して、早くたべるコーナーに並べておく作業をしています。
”防災の日だから…”の特別なことはしていないけれど、今年は災害も続いているし、初めての「大地震注意報」が出されたってこともあって、不足しているものを意識して考えるきっかけになりました。
暑かったお盆の頃、とても蒸し暑い夜に、ひと眠りして起きた*おはなさん*が、汗をぐっしょりかいていました。
「着るものが少なくて、困るのよねえ…」
そのまま布団に戻ろうとしている*おはなさん*に、パジャマごと全部替えるように言ってみると、タンスを捜しながら困ったようにつぶやいていました。
昼間も一度着替えをしたから、下着は不足しているかもしれないけれど、夏のパジャマはもう1セットあったはずです。
それからしばらく、二人で探し回って、ふと思い当たってくれ見つけた場所は、、、、
大地震注意報が出ていた期間中だったから、「夜中に地震が来た時に持ち出す用」のバックの中に、パジャマが入れてあったんです!
”、、、避難所じゃあ、パジャマに着替えないでしょう!!!”
ちょっと?! 危機感の足りなかった避難セットを、*おはなさん*が自分で考えて準備していた姿を思い浮かべたら、とても可愛くて、久しぶりに大笑いしちゃったわたしなのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![mac"o / 百**めざ日記](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i534204623b44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)