1が続く日は 思い出します。

こんばんは。mac"oです。

今日、11月11日は、あまり知られてない…っぽい、介護の日。

制定されたのは、2008年、14年前なのだそうです。

実は、この前年に、制定するための意見を国が募集していたので、当事者の声を届けなくちゃ!なんて思って、応募したんです。
いくつかの候補日の中から、「11月11日」を選んで、その理由や介護についての思いを手書きで書いて、送ったことを思い出しました。


当時は、祖父を在宅で介護中。
いわゆる”寝たきり”って言われる状態で、おむつ交換に加えて、胃ろうの管理や痰の吸引、器具の消毒作業など、やるべきことに追われている毎日でした。
本当に時間が足りなくて、睡眠さえ取れていない中で、”目の前にあることだけを何とかやっている”日々でしたが、身体はキツくても祖父との時間は穏やかで、とても満たされていたと思います。
その時は「介護」っていうよりも「生きるための補助」をしてるって感覚で過ごしていました。


*おはなさん*と二人になってからも、「介護してる」って言われがちですが、*おはなさん*との生活は介護じゃなくて、サポートだって思っているんです。

年齢が高くなるにつれて、少しずつ出来なくなる部分を、ちょっとだけ手助けしているって感じです。

*おはなさん*も「介護されている」って思っていないものだから、いつも自分のことは自分でやろうとしてくれます。

だから、とてもいいバランスで、*おはなさん*と過ごせているし、それはとても有難いって思っている…わたしなのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!