諦めない…強い気持ちは うず巻いて。
こんばんは。mac"oです。
”お風呂の日だから、ゆっくり肩まで…”なんて思っていたのに、*おはなさん*は何故かご機嫌ナナメになりがら、今日にかぎって、ささっと済ませていました。
「寒いんだから、年寄りは入りたくないんだよ!」
昨年、冬に向かって気温が下がり始めたばかりのころに、湯船の排水栓が見つからなくて、お湯をためて入れなかった時期がありました。
ちょうどタイミングが悪くて、メーカーに注文をしても、通常よりも時間がかかってしまって、”10日以上はかかりそう…”って近くのホームセンターで言われたのでした。
「困ったねえ…浸かれないなんて。」
いつもは”カラスの行水スタイル”の*おはなさん*だけど、どうしてみたいです。
それから数日たって、入荷の連絡が来たのかを何度も尋ねていた*おはなさん*が、入浴を終えた浴室のドアを開けると、湯船の排水ボタンの横に、コロンとしたかたまりがありました。
少し大きめのキャップに、布が巻き付けられていて、何だか分からないモノです。
「栓の代わりにならないかなあ…って思って。」
おはなさんに尋ねてみたら、、、ぐるぐる巻きのかたまりを、湯船の排水穴に押し込んで、栓にしようとしていたみたいです。
それまではずっとシャワー浴しかしていなかったというのに、”お湯に浸かって温まりたい!”って気持ちでいっぱいだった*おはなさん*は、101歳のあらゆる知恵を廻らせて、代用するための部品を作っていたのでした。
残念ながら、必死で生み出した*おはなさん*の傑作は、きっちり塞ぐことが出来なくて、お役目を果たせなかったのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![mac"o / 百**めざ日記](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i534204623b44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)