秘めてる策は ミルクと一緒に。
こんばんは。mac"oです。
空が曇っていると、気分も身体もどんよりしますね。
午前中はゴロゴロしていた わたしとは反対に、*おはなさん*は陽射しがなくて涼しいからって、庭のお手入れに大忙しでした。
裏庭に回って、塀をはってきた蔦を引きちぎったり、アリの巣を見つけて殺虫剤を振りかけたりと、次から次へと仕事が見つかるんです。
一日がスタートしたばかりの*おはなさん*は、好奇心旺盛の子供みたいに、あちこちに気が付いて、行動力も若い頃と変わらないのです。
ずいぶん前の頃は、”あとでやっておくから、そのままでいいよ”って言ったりしていたのですが、おはなさんのやりたい気持ちは止められないって分かっているから、今では見守ることにしています。
小さな身体の、ハードな動きなので、一緒にやってあげればいいのに…って思われるのだけれど、理論 × 生活 × 年数 をかけて、一周回って辿り着いた我が家のやりかたです。
この年齢になると、頼ることも多くなって来るのは当然のことなので、出来ない時はサポートしつつ、体力と筋力を維持するためにも、自分でやらなくちゃいけない状況を作っておくのも、ひとつの方法だと思っています。
もちろん、*おはなさん*にとっては、役に立たない孫!っていう気持ちは残っちゃうんですけど、ね。
だから、ひと仕事を終えて、戻ってきた*おはなさん*に、10時のおやつのホットミルクを作って一緒に飲みながら、”大変だった!”ってぼやく言葉に、”99歳とは思えないよねえ…”と笑顔で返すのが 、今のわたしの仕事なのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![mac"o / 百**めざ日記](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i534204623b44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)