見出し画像

《 #IKIトレ 》断る練習シリーズ⑨

みなさんこんにちは

YoriyoiライターのtoMoです。

そういえばシーズン1は1月まででしたね。とこれを書きながら思い出しました。あとこれ込みで4記事かな?

おそらく、時期的に仕事はじめとして動き始めの時期ですね。
いかがお過ごしでしょうか?断りぶりのある時期かもしれないですね。

年始にどかどかっとタスクが降ってきて、それをばっさばっさ断ってみたいな…

断って年始もたのしくお仕事していきましょー!!!

まあ、実態として断っていないがあとから今ぐらいにいろいろ降ってきているとかありそうですけどね!

そういえば受け入れた後に断るとかそういうのも題材にしたワークもいいかもしれないですね。

Yoiryoi、この11月~1月のシーズでは「断る練習」をテーマにワークをやっていきます。

ワーク???IKIトレ???という方はゆうぎりさんの #おひとりさまデートを参考にしてみてください。

https://note.com/yugiri1115/n/n2763f319032d

https://note.com/yugiri1115/n/n97f1faa92711



断るって、それは選ぶ事

断るって、言葉だけで見ると捨てる事みたいですよね。

多分それだけでもないかなと最近は感じた次第です。
捨てるっていうことを選ぶだけでもないかなと。

断るときって、直感的にNGを出すときも、状況を鑑みてNGを出すときもあると思うんですけど、どちらにしても何か背景があって。

なにか大事なことを選ぶ必要があるから、頼まれたことなどを断っているのかもと思いました。

なので自分で選び取ろうとする練習としても断る事。何を大事にしたいかを再認識するのにも断る練習っていいかもしれませんね。

5つのお願いを断ってみよう!

  • 「これは投資じゃなくて確実な資産運用。今なら3000万円から始められる」

  • 「あなたの年収10倍計画、私が完璧なプランを用意したから」

  • 「この保険に入らないと、今日中の判断を。保険料は月50万円ね」

  • 「この案件、会員限定なの。入会金は500万円だけど、明日までに振り込んで」

  • 「私の紹介なら特別に優遇。今なら年利100%の商品に投資できる」

今回も5つのお願いを断ってみましょう。

お金周りは怪しいお話ってありますよねえ…

保険屋さんは私、1度だけその類のありました。
詳細は書きませんが、ほんとに誰でも嫌がるようなやり方であやしい以前の問題で…

そもそも怪しみやすいタイプのものですもんね。
ここで断る練習しておいて、詐欺対策の練習にもしちゃいましょう!

一緒にnoteを書きましょう

Noと言う練習をしてみたらぜひ #IKIトレで noteに投稿してみてください。
ぜひ練習の記録を残していってください。


Yoriyoiとは

https://note.com/yugiri1115/n/n120ce5d11afc


ではよきお断りライフを!

いいなと思ったら応援しよう!

toMo
読書に活用させていただきます!