2024/5/10 夜の本気ダンス@CRAZY MAMA 2ND ROOM
2024/5/10 夜の本気ダンス@CRAZYMAMA 2ND ROOM
"dip"ツアー初参加は岡山で
ツアーでのワンマンは一昨年のBIGCAT以来だった
夜ダン、近畿では小バコでのライブはあんまりないので "ついに観れる!"とずっとワクワクしてたな
下手マイク前2列め、マイケルさんの左手元はほぼ見えずやったがピックさばきはよく見える 久々にステージの4人がしっかり見える位置だったし距離もとんでもないくらい近かった!
1曲めがDYWD?でめっちゃよかったな 火付け曲
"Ain't no Magic"ダークにブチあがる大好き曲
大好き曲なので当然ブチ上がるんだけど ふとマイケルさんを見たらベースゴリッゴリいわせてんのに口元に笑みを浮かべつつ涼しーい顔して弾いてて"あっ?!そんな感じ?ヤバいめっちゃ踊らされてたー!"ってなった笑
おらぁー!って感じの盛り上げじゃなく"この曲で躍りぃや!"って感じ笑
"GOLD" 米田さんのギターで終わるアウトロ、ラスト1コードが決まらず"ごめん!"で終わって
"弾いてるうちに力が入りすぎてチューニング狂ったんかな""珍しいでしょ?"と言ってて
それはほんとにそうだ そういえばそういうミスもほぼないし歌のピッチもほとんどずれない
なんてストイックな人、と驚いた
西田さんはMCでシモテ側で話をされている間もマイク前で長い時間静かに聞いておられる姿がちょっとかわいかったり あと髪のウェーブがとても美しかった
ピラミッドダンス、同期音との演奏にだいぶ馴染んできた(自分の耳が)
たしかこの曲と思うけどベースネックのとこになんか機材着けてたのを外したっぽい動作したんやけどあれなんだろ?
パセティックガールの鈴鹿さんがめっちゃかっこよかった
曲に入り込んでるようで色気あってハッとした
米田さん、メガネを手に持ったまま踊り倒してたが西田さんと向かい合ってた時シモテ側からみるとそれがめちゃめちゃ妖艶だった
そしてマイケルさんはずっと笑みを浮かべてた
Vivit Beat終盤で米田さんシンガロン促してたけどあの部分歌詞にないし なんて歌ってるかわからんかった
フェイクコーラス?
dipの曲たち、今ツアー初披露の曲もあるのにすでにライブで馴染んでてとてもよかった きっとアレンジもセトリもガッツリ練られたんだろうな
夜ダンはやっぱワンマン!
夜ダンライブは隙ないほど完全体なのにMCでゆるゆるになって
結果、なんかほっこりしてる~多幸感すごい~
ってなりながら帰路も楽しいんよな