RIP 【RuthKo】カンボジア人ラッパー
カンボジア人ラッパーのRuthKo が交通事故で亡くなりました。
繊細で才能溢れるラッパー、笑いのセンスも抜群で個人的に大好きなアーティストの一人でした…
心からお悔やみ申し上げます。
追悼記事として、大好きな13曲を載せます。
(写真はLiFTED ASIAのページよりお借りしました。https://liftedasia.com/articles/ruthko)
彼は2023年にAwichとプノンペンのステージで共演もしていました。
(Awichの直後がRuthKoでした)
◉面白動画で有名になったRuthKo
■Facebookの動画が話題に
カンボジア語があまり話せないアメリカに移住したカンボジア人のフリを
する動画など…RuthKoがフランスで勉強をしていた時に投稿した動画で有名になりました。
これがきっかけでカンボジアのヒップホップレーベル
KlapYaHandzのCreamさん(=Sok Visalさん)と繋がったそうです。
詳しくはLifted Asiaのインタビュー(←クリックで飛べます)
にあります。
❶曲:សុរា (Sora) Ft. YUT & Bona Bones
⇩⇩⇩
一番最初にヒットした曲
■「សុរា (Sora)=酒」
■同じ曲のTRIPバージョン
⇩⇩⇩
❷曲:Four Barang In A Tuktuk (Remix) Astronomy Class ft. Kak Channthy, RuthKo & Vin Vitou
⇩⇩⇩
■2018年に交通事故で亡くなったシンガーのChannthyさん(Cambodian Space Project)への追悼曲
■曲名:「Four Barang In A Tuktuk = 4人の西洋人がトゥクトゥクに乗ってる」
❸曲:WASH YA HANDZ (a Minor Act w/ the Circus Kids at Phare, KlapYaHandz ** RuthKo, Vitou, Dj Chee)
⇩⇩⇩
■A Minor Actという団体が2020年4月にリリースした曲
「WASH YA HANDZ=手を洗え」
■カンボジアのサーカス団体「Phare Ponleu Selpak」とヒップホップレーベル「Klap Ya Handz」のコラボ作品
■29秒〜RuthKoが出てきます…
日本では小池さんが3密3密と言っていた時、
Facebookでこの曲が話題になりました。
在住日本人の間では違う意味で話題に(=動画内のアーティストが密すぎる…)
日本語字幕ONに出来るので、是非リリックも見てください🙇♀️
❹ដដែលៗ (Nothing's Changed)
⇩⇩⇩
■ដដែលៗ=ドダエル・ドダエル=同じことの繰り返し
MVの雰囲気もすごく好きです。
❺CYPHER - ft. Vin Vitou, RuthKo, Izame Siva, 8GK, AMARA អមរា
■サイファー
■RuthKoは0248〜
ビートにカンボジアの古典サウンドがさりげなく入ってる感じも
最高です
❻ Stay The Same
■PSE Film School という映画学校とのコラボ作品
■映像の最初に出てくるのは「チョップ・クチョル」というカンボジアの民間療法です(瓶を火で温めて、背中に吸盤みたく沢山並べるやつ…)
❼Vin Vitou - រាល់ថ្ងៃនេះ (Nowadays) Ft. Ruthko
■レゲエな曲です
■RuthKoは0140頃〜
「仕事は休んじゃえ、何も心配するな。焼き魚と辛い唐辛子を入れたナンプラーのソース… シーフードを沢山食べといたら元気になる」そんな謎なゆるい内容で最高です。
❽ កិន្នរ (Kenor) Prod. @DJCheemusic RuthKo, Vin Vitou ft. Vuthea
カンボジア全開な曲①
■曲名:កិន្នរ (Kenor)=緊那羅(きんなら)
インド神話に出てくる音楽の精霊で、カンボジアでは半人半鳥とされています。カンボジアのローカルのお寺の前にあったり、
クメール伝統舞踏のひとつにもなっています。
バンテアイチュマール遺跡に彫刻があります。
❾ ស្រឡាញ់បងទៅអូន ft. Khat Sokhim
カンボジア全開な曲②
⇩⇩⇩
■「ស្រឡាញ់បងទៅអូន=スロラニュ・ボーン・タウ・オーン」
=俺のことを好きになったら!?
■MVの伝統ダンスや衣装にも注目です。
■カンボジアの音楽黄金期のキング、シンシサモットVer
⇩⇩⇩
➓បងមកពីលិច (WestSide) - Vuthea វុទ្ធា x RuthKo [Official Music Video]
カンボジア全開な曲③
⇩⇩⇩
■「បងមកពីលិច=ボーン・マオ・ピー・レイッ(ク)」
=俺は西から来た
■RuthKoの出身はカンボジアの西側の州、バッタンバンでした。
「俺は西の出身だ。アメリカではそれをウェストサイドと呼ぶ」
とリリックで言ってます…
■サウンドはカンボジア全開なのに
MVをアメリカに寄せているギャップがとても好き…
アーティストネームのRuthKoの由来は
រត់គោ=ロット(走らせる)・コー(牛)だったようです
11)នារីក្នុងសុបិន (Dream Girl) ft. DJ Chee
カンボジア全開な曲④
⇩⇩⇩
カンボジアの田舎の風景と最後に踊るRuthKo…
12)And Again (Part 2) ft. Izame Siva
⇩⇩⇩
RIP Ruth Ko 🙏🙏🙏