【新】積立nisaに向けて我が家のもくろみ🤔
2024年から新しくなる積立nisa
もともと積立nisaを始めてるよ!
これから資産を増やしていきたいよ!という方は理解しやすいかもしれません。我が家の考えを少しお見せします。
◇ライフプランの棚卸し
5年、10年単位で人生で起こりそうなライフイベントを棚卸し。
我が家の場合は、もうすぐ第一子が生まれる予定です。
現在貯金に回せているのが約12〜18万
保育料が5〜7万円と予想(未知数なので概算)
つまり積立ニイサにまわせるのが5〜11万ほどに。
具体的にどのタイミングで何が起こるかはわかりませんが、予想しながら何にいくらかかるかを一度考えてみる事をおすすめします。
◇インデックスファンドの信託報酬の比較
新nisaは1,800万円まで積み立てていくことができます。しかしサラリーマンなどの固定給をもらう人にとっては、長期間の積立になることが予想されます。
そこで気にするべきなのが、信託報酬です。
メガバンクなどの大手で積み立てるのか、それともネット証券などで積み立てるのか。これで信託報酬がかなり変わってきます。
長期間積み立てるからこそ、手数料の安いところで積み立てたいものです。
我が家の場合、夫は元々楽天証券で、私は三井住友銀行の証券口座で積立nisaしていましたが、信託報酬の関係で、私も楽天証券に移管しました。
夫婦それぞれ新積立ニイサを活用したいと考えています。
夫 月5万円 年60万円 冬のボーナス時期40万円
妻 月5万円 年60万円 冬のボーナス時期40万円
年間100万円ずつの投資
新積立ニイサは1人、1,800万円まで非課税で使えます。夫婦で枠を使い切ることができれば3,600万円
どうなるかは分かりませんが、うまく積み立てれれば、18年で全額の非課税の枠を使えます。
◇1人あたり☟
運用利回り 3%
月10万円
積立期間 18年
元本1,800万円ですが、2,859万円になる予想です。
※あくまで3%で運用できた場合ですが
18年後の私は44歳。
44歳で切り崩すわけではありません。
積立は終えるつもりですが、定年まで株式市場に、元本及び含み益(損益)を置いておくつもりです。
◇今の定年
は65歳想定ですが、定年の年齢が延びてるかも。
積立を終える44歳から21年間は寝かせるつもりです。
その21年は1,800万円(うまくいったら2859万円)を寝かせて運用しようと考えています。
定年までに1,800万円を3%運用で3377万円、
2859万円を3%運用で5363万円になる予定です。
これは1人の積立金額で2人でいくと1億円を越える計算になります。もしかしたら試算が甘いかもしれませんが、時間をかけることで大きな数字になることは間違いありません。
◇まとめ
私たち夫婦の目標は老後不自由なく暮らすこと、そして子どもが巣立ってから小さなお気に入りの家を買うことです。
約40年後2人で1億の資産を築けているかはわかりません。
でもこうやって、夢見ながら色々試行錯誤して、話し合うのがとっても楽しいんです!
今は共働きをどう続けられるか、正社員というそれぞれの収入だけでなく、副収入をどうしたら作れるか考えています。
お金が全てでないけど、ほとんどのことをお金で解決できるのも事実。そのために、知恵を絞って自分軸で生きていきたいと考えています。
以上参考になれば幸いです🌱