生前整理
生前整理(せいぜんせいり)とは、生きているうちに死後のことを考えて身辺や財産の整理をすることをいい、近年は20代や30代といった若い世代の方も利用を始めている「終活」のひとつです。
生前整理って言ったら、なんか、周りは、そわそわするかもしれないけど、ぜったい大事。自分に何かあって、自分のものをとにかくた
私が病気になって初めてした生前整理は、ませ子の写真整理でした。
いまの時代、ほとんど写真はスマホで撮ってて、印刷しないで、アプリで写真共有したり、SNSで写真まとめてる人もいますよね
わたしのスマホも、ほっとんどがませ子の写真なんじゃないかなって思います。そして、それを家族内で共有できるアプリに載せて、個々に送り合わなくてもシェア出来る。
でも子供の写真って私にしかわからない瞬間だったりがある。あ!これは初めて歩いた時!これは一緒に公園行ってアイス食べた時!それからこれは初めてトイレでうんちできたとき!これは歯が生えてきたとき‥
写真。みて、パッとそんな状況がわかるのは、ぜったい親だからこそだと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![末期癌サバイバーさぁや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28526977/profile_14b485c0b7141db65d1b96ab522877f1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)