
【初心者向け】YouTube動画用編集ソフト5選と使えるの選び方
今回、そんな動画編集者兼動画マーケターの僕がおすすめするPC用動画編集ソフト5選をご紹介します。
これからYouTubeで動画投稿をしようかなと思っている方や、YouTubeを始めたはいいけど、何の動画編集ソフトを使えばいいか分からないと思っている方の参考になれば嬉しいです。
このような方におすすめ記事
YouTuberになりたい方
YouTubeのおすすめ動画編集ソフトを知りたい方
これさえ使っておけば動画編集が分かる無料のおすすめ編集ソフト
Aviutl

日本人のプログラマーが開発した無料の動画編集ソフト『Aviutl』です。
筆者が初めて触った無料の動画編集ソフトでもあるこのソフトは、以降の動画編集技術に革命をもたらした動画編集ソフトです。
このAviutlがあったからこそYouTube動画編集という職業をお仕事にすることができました。
無料の動画編集ソフトといえばAviutlと言っても過言ではありません。基礎的な編集から凝った編集まで、なんでもござれな動画編集ソフトです。
プラグインを用いれば有料の動画編集ソフトで作る以上の作品を作ることも可能です。
有志の方がプラグインを作成し続けていますので、ソフトウェア自体の成長が止まらないというのも強みの1つです。
Aviutlで学んだ用語などは有料ソフトを使う上でも重要になってきますので、まさに動画編集の入門ソフトウェアといった感じでしょうか。
日本人に愛されている人気の無料動画編集ソフトです。
対応OS:Windows
有料版の有無:無料
ダウンロード:http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
iMovie

こちらはMacbookに標準搭載されている無料の動画編集ソフト『iMovie 』になります。Windowsでは使用できず、MacOSのみ使用可能です。
かの有名なApple社が開発したソフトウェアで、テンプレートがあらかじめ用意されており、初心者でもテキストを書き換えたりなどするだけでクオリティの高い動画を作ることができます。
Aviutlと違って、自分で作成するものが少なく簡単という点が強みでもありますが、動画編集者として学びたいのであればあまりオススメはしません。
YouTubeでも多くの方が使用しており、動画投稿初心者の方が、一番最初に使っているといったイメージが強いYouTube動画編集ソフトです。
対応OS:mac
有料版の有無:無料
ダウンロード:https://www.apple.com/jp/imovie/
世界でもっとも使用されている人気の有料動画編集ソフト
Adobe Premiere Pro

動画編集に興味のない人でも一度は聞いたことあるのではないでしょうか?Adobe社が開発した最強の動画編集ソフト『Premiere Pro』です。
有名YouTuberだけでなく、テレビ・ドラマ・CMなどでもこの動画編集ソフトを使用しております。
カット・音付け・拡大・縮小など基礎的な編集はもちろん、グリーンバック合成や高性能な色調補正などをすることができます。
筆者がこの動画編集ソフトに出会ったのは、8年前ほど。当時は今ほどYouTubeが評価されていなかった時代でした。
そんな私が4年ほど学んでYouTubeの動画編集を仕事にすることができたわけですから、今からでも遅くはありません。
少々お高い動画編集ソフトですが、それに見合ったクオリティの高い作品を作れるようになります。使いこなせるようになれば自分の作りたい映像が作れるようになれる夢のような動画編集ソフトです。
YouTubeにもチュートリアルが投稿されていますので、使い方に困ったり、作りたいけど作り方が分からないなどあればYouTubeを覗いてみるのも良いかもしれません。
中級者~上級者に人気のYouTube動画編集ソフトです。
対応OS:Windows / mac
有料版の有無:有料
ダウンロード:https://www.adobe.com/jp/creativecloud/catalog/desktop.html
世界でもっとも使用されている人気の有料動画編集ソフトで少しスパイスを!
Adobe After Effects

こちらもPremiere Proと同じ、Adobe社が開発した動画編集ソフト『After Effects 』になります。
人を空に飛ばせたり、口から火を吐かせたり、目からビームを出させるような凝った編集がしたい方へオススメのYouTube動画編集ソフトです。
After EffectsとPremiere Proは同じAdobe社が開発したソフトということもあり、Premiere Pro上で編集中のプロジェクトをAfter Effectsで編集することができます。
Premiere Proでカット編集などのベーシックな編集をし、それをAfter Effectsで高度な編集をし、さらにそれをPremiere Proに持ってくるといったイメージでしょうか。
料理で例えると、Premiere Proは切って形を整え、After Effectsは味付けという感じです。
筆者も上記のAdobe社が開発した2つの動画編集ソフトは現役で使用しております。
対応OS:Windows / mac
有料版の有無:有料
ダウンロード:https://www.adobe.com/jp/creativecloud/catalog/desktop.html
あの有名YouTuber、HIKAKINも愛用している編集ソフト
Final Cut Pro X

Adobe社が開発した動画編集ソフトを紹介した後に外せないのがこちらの『Final Cut Pro』シリーズ。
こちらもApple社が開発したソフトウェアです。YouTubeチャンネル登録者数合計1200万人を超える有名YouTuberであるHIKAKINも愛用しているFinal Cut Proは、登場した当初完全なプロ向けのソフトウェアでしたが、最近は一般の方にも使いやすくなりました。
premiere proと違い、初心者でも十分に扱える高性能なYouTube動画編集ソフトです。
premiere proで挫折した方はこちらを試してみるといいでしょう。ただしmacのOSしか使えませんのでご注意を。
対応OS:mac
有料版の有無:有料
ダウンロード:https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/
人気のおすすめYoutube動画編集ソフト5選|まとめ
今回ご紹介させていただいたYouTube動画編集ソフトの他にも多くの動画編集ソフトがあります。
無料のYouTube動画編集ソフトを使用し、ある程度動画編集に慣れてから様々なソフトウェアを使って、自分に合った動画編集ソフトを探してみてください!
動画編集は学べば学ぶほど楽しくなり、成長を感じるコンテンツです。