![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45385702/rectangle_large_type_2_2bb1c5eb2fbd42cb2b8b2f07cc32c800.jpg?width=1200)
はずせる多機能ナイフ
最も一般的で安い多機能ナイフ。スプーンとフォークがついてるやつです。それ以外は微妙な違いがあっても基本的にこれ、分解できるって知ってました?
物によっては説明がなかったり分かりづらかったりですが、もし持ってるのなら是非知っておいてください。
閉じた状態ではロックがかかっているので、外れません。フォークがロック機構を兼ねているので、まずフォークをあげます。
逆側のスプーンもちょっとあげます。
で、内側に向けて、互いに寄せるようにぐいっと動かします。
こうするとすんなりと分解できます。
本来、分けて使うもののようですね。分解することでフォークとナイフとしても使えます!くっついたままだと使えないですよね。
一つ注意したほうが良いのは、くっついたままの状態でナイフの開け閉めを頻繁にやっていると、ナイフの刃とジョイントパーツが干渉して刃が傷むことがあります。可能な限りナイフの開け閉めは外した状態でやるのをおすすめします。