
MJ Tシャツ/Barnard Vlog/Kariage Kun - 2024.5.5
こんばんは! お土産で「若鮎」をいただきました。その昔、京都へ訪れた際に駅のお土産で買いまして、一つだけ新幹線の中で食べようと思ったらあまりの美味しさに止まらなくなって、全部食べてお土産がなくなった事がありました。若鮎大好きです。
MJ Tシャツ
先日TVで「ワールドビジネスサテライト」を見ていたら、取材を受けていた男性が MJ Tシャツを着ていてびっくり! 思わず TVer で見直しちゃいました。
WBS見てたら MJ Tシャツ着た人が! https://t.co/uw6uEYKsOP pic.twitter.com/ZxgT0EQo2m
— METEOR (@meteor_club) May 3, 2024
MJ イラストのルーツは結構古く、BNN出版から2009年に出版していただいた『FREE STYLE SCRAPS 08 PIXEL』という本向けに描いた2,000個のイラストのうちの一つでした。これを後にオンデマンドのTシャツサイト TEE PARTY と SUZURI で販売していたのですが、今はどちらも販売終了したので取材に答えていた男性は大事に着てくれているのかな? 思わぬ遭遇で嬉しかったです!

Barnard Vlog
Diggin the KAWAII をテーマに日々Vlogを更新している バーナードさん が、早速ファミカセ展と謎のMETEORスタンプラリーを映像にしてくれました。いつもありがとうございます!
撮影していただいた時にアルゼンチンから出展された作家さんが来店していて、アルゼンチンのソールフード「チョリソー」をテーマにした作品の説明をした際に、何やら『ミチョリパン』というお店の事を言ってたので気になって調べてみたらありました。めちゃ美味しそう! 代々木上原近辺に行ったら寄ってみよう。
アルゼンチンではファミコンはパチモノがたくさん出回っていたそうで、彼女の作品もあえてパチモノ風に作ったそう。皆さんの作品の完成度が高くて狙ったとはいえ恥ずかしがっていました。
アルゼンチンのパチモノを調べてみたら、いつもお世話になってる そうさめもさん が記事にまとめていました。さらにネタ元の南米の記事を見たらヘッダーイラストが昨年投票で優勝したチリの José Salotさん でした。皆さん懐が深い!

Kariage Kun
インドネシアのブランド「Grafis Nusantara」の商品もちょこちょこ売り切れてしまったので再入荷を検討しています。ファミカセ展に出展されているインドネシアの Funeralcrampさん が丁度来店したのでブランドの事を尋ねたらお友達だそうで、世間は狭いですね。
お話を伺っていて何より感動したのが彼のすね足に かりあげくん のタトゥーが入っていたこと。かりあげくんはインドネシアでも翻訳され販売されているそうで、ご自身と性格が似ていて彫ったそうです。僕もかりあげくん大好きなので一気に親近感が湧きました。ドラゴンボールやキャプテン翼のタトゥーは聞いたことがあったのですが、かりあげくんには衝撃を受けました。

ファミカセ展は5月いっぱい開催していますので、西荻窪にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください! では、また来週〜