今の推しメンは誰?【2024年上半期振り返り】
最近仕事と趣味のモチベの差が激しい枯れ葉です。
もう2024年も半分が終わろうとしていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕は相変わらずアイドル!サッカー観戦!ポケモン!の毎日です。
これでいいのかアラサー独身男性。
今年はアンフィールド遠征を始め趣味関連で毎月何かしらちょっと大きめのイベントがあったためなんだかんだ濃い生活を送ることができています。
推しメンの存在は生活に彩りを与えてくれるのでありがたいですね。
さて、今回はアイドルの推しメンについて書こうかなと思いnoteを開きました。
月一更新なんとか継続中。
DD体質なのもあり単推しには程遠いドルオタ生活を送ってきましたがやっぱり継続して通ってしまうアイドルは存在します。
2024年、色んな現場に行った中でその頻度やチェキを撮った枚数が多いアイドルを紹介し、自分の推しメンは誰なのか考えていきたいと思います!
こるね(のんふぃく!/i-COL/BLK LiLiY)
僕の推しメン。(結論出るの早い)
正直圧倒的と言いますか。
以前noteに投稿した生誕ライブレポにも書きましたが、パフォーマンスが全て好きですね。
彼女が持ってる技術が全て自分に刺さってる。
ダイナミックなダンス、カッコいい歌声、表情の引き出しの多さ、曲中のアドリブ力。
とにかくステージ力がとんでもなくてライブに行ったときパフォーマンスが良すぎて味方選手のスーパーゴールを見た監督のごとく頭抱えたことが何度かあります。(マジ)
ビジュアルも本当に好きで生誕ソロ曲MV動画を初めて見た時可愛すぎて気づいたらずっとリピートしてました。
間違いなく一番手だし今後も追っていきたいなと思うアイドル。
のんふぃく!では強烈な煽りと豊かな表情で心を鷲掴みされi-COLではあいすちゃんとの絶妙なコンビネーションとバチバチのパフォーマンスに目が釘付けになります。
グループ公式SNSやヒロインズ公式SNSに登場する頻度も多く在宅中でもずっと楽しい。
最強で最高です!
話がそれますがヒロインズさん映像部が本当に強い。
大型フェスでのライブ動画や裏側動画の編集スピードが異常に速くまたクオリティも高いためいつもお世話になっております。
頭が上がらない。
ツクヨミケイコ(SOMOSOMO)
noteの文章もさることながら彼女のセンスが自分のツボにドンピシャにハマっております。
ケコちゃんがチョイスする洋服やピアス、ネイル…めちゃくちゃ好きですね。
ただ現場に行く回数はちょっと減りました。
最初にライブを見た時はフロアとステージの熱気に圧倒され興味を持ったのですが、通うごとに目が肥えてしまい技術的な物足りなさを感じてしまうように。
またフロアの一体感(悪く言えば内輪感)が強すぎて自分のペースでライブを見たい自分にとってフロアにいることがちょっと苦しいなと思うことがしばしば。
アイドル現場のフロアはありのままの自分をさらけ出す場所ではなくステージのパフォーマンスを見てそれに対してリアクションする場所という考えが強いのでちょっと合わなかったな、という感じ。
そのフロアの盛り上がりを求められてるしそれが苦手なら行かなければいいじゃんという意見はごもっともなので一旦離れています。
いい感じの対バンがあれば覗こうかな、というのが今の考え。
栗原えみる(キングサリ)
キングサリのじゃんけんガール。
ふわふわした見た目とは裏腹に力強い歌声でそのギャップにやられてる。
キングサリの王様デスゲームという曲がめちゃくちゃ好きなんですがその落ちサビを担当しておりこれがすごい良い。
夏フェスで見るのとても楽しみにしてます。
あとチェキの写りが毎回神がかってます。美しすぎる。
NEO JAPONISMの方々
仲良しオタクがネオジャポ好きなので定期的にライブは見てるんですが本当にクオリティ高くて満足度が半端ない。
知らん曲でも盛り上がれるのは彼女たちが高いポテンシャルを持ってるところが大きいと思います。
あと週一でYouTubeで公開されるネオジャポ道場やラジオなどライブ以外のコンテンツも充実しており家にいる時は作業用BGMにしてます。
ネオジャポ道場は普通におもろい。
今までは滝沢ひなのさんとしかチェキは撮ったことなかったのですが他のメンバーとも撮りたいなと思っております。
朝倉あいさんが最近気になってる。
辻梨央 千代田流季(Fragrant Drive)
ポテンシャルがとても高いお2人。
つじりおとは2022年に初めましてしておりこの中だとオタク歴は1番長いです。
ビジュも良いし歌もダンスも良い。
つじりおはソロでも活動中。
るっきーはYouTubeをやっています。
酒飲みながら彼女の動画見るの最高なので真似してみてほしい。癒し。
先日名古屋に行ったときに久しぶりにステージを見たのですがやっぱりスキルは高かった。
今後も定期的に見に行きたいなと思ってます。
結局
こるねが1番です。
もうね、こればっかりはしょうがない。
パフォーマンスで他にこるね以上に刺さる人がいないんだもの。
ビジュアルも本当に可愛くて大好きで見るたびニコニコしちゃう。
初めましてしてからそろそろ一年になりますが飽きる気配は微塵も無くこれからも成長を見ていきたいの気持ちで一杯です。
下半期もオタクやります!