スタート展示の重要性
闇雲にお金をかけてしまう人。
締切時刻が近い順にレースを選んでしまう人。
次から次へと入金を繰り返してしまう人。
そんな昔の自分と似た人達、お待ちしておりました。
この『スタート展示の重要性』という記事に辿り着いていただきまして、ありがとうございます。
お金をボートに賭ける前に、ここで少し記事を読んでいきませんか?
この記事は3000円に設定してあります。
色んな意味を込めてのこの値段です。
正直書いた僕自身、安いとさえ思っています。
いずれ値段を上げることになるでしょうから、早めに読んだ方がいいと思います。
さて、3000円をボートで溶かすのは大得意なはずなのに、自分の勉強のための投資に使えない、というのは何故なのでしょうか。
一度深呼吸をして、考えてみてください。
何を根拠にお金を賭けるのか。
何を根拠にレースを選んでいるのかを。
その意味がわからないままにお金を賭けるから、負け易くなるのではないでしょうか。
この『スタート展示の見方』という記事には、この展示の確認の仕方なしでは、お金を賭けられなくなるようなことが、たくさん書いてあります。
今まで、どぶに捨てていたようなお金を賭けずに済み、なおかつ展示を活かした予想で自信を持って、お金を賭けて楽しめる。
そんな有益な事が起こり得る記事にしたつもりです。
ひと昔前、自分は友人に連れられ蒲郡競艇場に訪れました。
競艇って何?おじいちゃんがやるやつだよね?
そんな知識レベルの自分は、競艇の楽しさをわからないがままにお金を賭けていました。
元々ギャンブルをやらなかった自分は、特別のめり込むなんていうことはありませんでしたが、競艇の魅力にどんどんハマるようになっていきました。
その魅力とは。
【展開予想】という奥深さです。
ボートは6艇で走ります。
インから買えば大概当たるよ。
そんなことをよく耳にする、マネーゲームではありますが、時には『万舟』と呼ばれるビックな配当が飛び出すことがあります。
「そんな『万舟』は狙って取れるものではなく、宝くじみたいなものだろ」と当時の自分は思っていましたが、【展開予想】というものを知れば知るほど、『予想』できないものではない、ということを知っていきました。
元々、何かを極めることに熱を込める自分は、この展開予想というものを極めようと、今まで努力をしてきました。
その結果、展開を予想するのに1番大切なことは、
【展示を見る力】だという答えに辿り着きました。
もちろん答えはひとつではなく、人によって重要視するところも違えば、得意とする武器も違うと思いますので、賛否両論あるとは思いますが、自分の武器は【目展示】なんです。
この【目展示】という武器からなる、展開予想を自分で行い、自分で展開を予想をし、的中という答えに近づけるようになる。
そのための教科書になればいいなと思い、この記事を書きました。
読んだことを後悔させるような内容ではないと、自身を持っております。
これを読み終わった後には、貴方のスタート展示の見方が180度変わっていることを、切に願っています。
今回は『スタート展示の見方』に特化したものをお送りします。
目次はこちらに貼り付けておきます。
1.ピット離れの重要性及びペラ形状
ピット離れとは。
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートを僕に送る必要はありません。ご自身の軍資金にしてください。