![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79369471/rectangle_large_type_2_b6888cd2403ab34c4091b4d42ee10ee7.png?width=1200)
【5/22】cluster・中級 第7回メタバース アバター体験会レポート
こんにちは!スタッフの村田です。
今回は、私と浅利で講師を務めさせていただきました。
前半の講義では、初級編の振り返りダイジェストと、
メタバースの現状や注目度などをお伝えしました。
そして、中級編の目玉は~ワールドを旅しよう!~のコーナー。
今回は、おなじみの妖精神社の村に加え、リアリティのあるワールドを散策しました。
木洩れ日のある家 -It's My Home-
![](https://assets.st-note.com/img/1653570007871-g0mYJ8hLIh.png?width=1200)
こんな家に住んでみたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1653570023324-xH2rBPbyHj.png?width=1200)
清流の夏 in a summer brook
![](https://assets.st-note.com/img/1653570071881-JVHGgeQmVR.png?width=1200)
川の流れる音に耳も癒されるワールドです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653570077191-1cIqHcoCAa.png?width=1200)
これからの季節にぴったりのロケーションです!
VR妖精郷と妖精神社の村
![](https://assets.st-note.com/img/1653570165557-2kUYnGbxbs.png?width=1200)
今回もお世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653570242010-XqXMrSvSFr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653570655073-1Mrrnwd5Mu.png?width=1200)
今回は初級編を何度も一生懸命チャレンジしてくださった80代のかたが、
初の中級編チャレンジでした!
ほかの参加者のかたもフォローしてくださり、交友の輪ができて
とても微笑ましい回でした。
私たちが80代になったころ、メタバースもユニバースもどうなってるんだろうと
思いを馳せるとドキドキしますね。
このように、年齢や性別などあらゆる差を超えて、本来の自分を発揮できるメタバースの可能性により多くの方をご案内することと同時に、
「本来の自分って何??」「どんな自分になる??」
というアイデンティティの問いに出会っていくことの大切さを深めることも、当プロジェクトの大切な役割です。
実はとっても深いねらいがあるのですよ笑
とにかくまずはメタバースを身近にし、
仮想現実を楽しむための最低限の操作感を身に着けていただくことですね♪
これからもみなさまをサポートさせてください^^
参加者のご感想
中級は初参加でしたが、思ったよりも楽しめました。後は回数を重ねて慣れたいと思います。
メタバースの世界の変化の早さに驚くと同時に、よりリアルなワールド川の流れなどに癒されました!楽しく体験でき、ありがとうございました。
メタバースの現状の進化が激しくて、ビックリでした!どんどん現実空間の様に、メタバース空間での交流や経済活動が活発になっていくタイミングになってきているんだと思うと、Digital格差社会がスマホ以上に加速していきそうな懸念もかなり感じた反面、年齢、性別で出来る出来ないという差は無くなっていくので、可能性も感じた時間でした。 もっとこまめにメタバースでアバターを動かせるように時間をつくっていこうかなと思いました。色んな空間に行って遊べたのは、楽しかったです。ありがとうございました。
メタバース・アバター体験会のお申し込みはこちら
https://ma-projectj.peatix.com/