リアル✖︎メタバースの融合で拡大する可能性:横須賀市が語る実例と成功への道
皆さん、こんにちは、JapanStep(ジャパンステップ)です。
いつも公式note、MetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。
MetaStepの提携メディア「メタカル最前線」を運営し、VRやメタバースの事業支援を行っている株式会社V(ブイ)。メディアとコンサルティングの両方からメタバース業界を盛り上げている同社が、新たな試みとしてセミナーを開催されるようです!
題して「リアル×メタバースの融合で拡大する可能性」。
PRやイベント等、メタバースのビジネス活用を実施する時に課題となるのが、メタバースプラットフォームの選定。VRChat、Roblox、clusterといった国内外に多く存在する中で、適切なプラットフォームを選定と実行計画により、収益化を実現したリーディングカンパニーの皆様に、その実践知を共有いただくのが狙いとのこと。
初回のゲストは、観光メタバースの最前線である『メタバースヨコスカ』プロジェクトを手掛ける横須賀市文化スポーツ観光部観光課主任の小山田絵里子様。
横須賀市の魅力をメタバースから発信する「メタバースヨコスカ」プロジェクトは、公開から1年経過した今もなお、メタバース業界では話題を集めています。展開されてきた施策を通じて得られた、地方自治体や観光PRにおけるメタバース活用の可能性をお話されるとのことです。
セミナー参加申込〆切は
11/20(水)12:00 までとなっております。
お時間のある方は、是非ご参加ください!
また今後も月1ペースでセミナーを開催される予定なので、ぜひVのPRTimesをフォローしてみてはいかがでしょうか!
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
スキやフォローを頂けると励みになりますので、是非応援よろしくお願いします!
コンテンツ制作のご相談は、JapanStep(ジャパンステップ)の運営会社、クロスアーキテクツの公式HPお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ!
ではまた次の記事でお会いしましょう!