見出し画像

【取材の舞台裏】Metaverse Japan Summit 2024

皆さん、こんにちは、JapanStep(ジャパンステップ)です。
いつも、公式noteやMetaStep(メタステップ)をご覧頂き、ありがとうございます。9/25(水)に、室町三井ホール&カンファレンスで行われた一般社団法人Metaverse Japan主催の『Metaverse Japan Summit 2024』に行ってきました!  

今回で3回目の開催となる、Metaverse Japan Summit。有識者を招いた講演の他、一部会員企業のサービスなどが楽しめるイベントですが、参加された方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今回初となる取り組みが行われました。それは『Japan Metaverse Awards 2024』です。『Japan Metaverse Awards 2024』は、メタバースの可能性を解き放つハッカソン「Metaverse Japan Hackathon」と業界をリードするプロジェクトや個人を称える「Metaverse Japan大賞」で構成されており、メタバースの領域で、革新的なチャレンジ、新たな社会実装や開発、事業化を推進する個人やプロジェクトを称えることを目的として新設されたようです。着実とメタバースの活用が進んでいることの表れでもありますね!

MetaStep編集部はメディアパートナーとして参画。一般公開されないハッカソンの最終審査会から取材させていただきました
ハッカソンでは7名の審査員の方々を前に、熱いプレゼンが行われていました

ハッカソンやアワードの結果はすでにリリース等でも発表されていますが、MetaStep本編では近日中にその裏側を記事でご紹介予定です。是非ご期待ください(2024年9月30日に公開となりましたので是非ご覧ください)

今回Metaverse japanは『新メタバース』をテーマに掲げているのですが、着実にメタバースが社会実装されていると感じました。まさに新しい次元に突入したと感じました!

ぜひ、本編をご覧ください!
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
スキやフォローを頂けると嬉しいです。是非よろしくお願いします!

MetaStep(メタステップ)へのパートナー企業への参画ご相談や、取材のレコメンド、その他お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ!

では次の記事でまたお会いしましょう。

最後までお読み頂きありがとうございます! Web3・メタバースのビジネス活用に興味のある方、将来Web3・メタバース業界で働きたい学生さんやクリエイターの皆さん。是非WEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」を応援頂けると嬉しいです。