マガジンのカバー画像

メタ心理学者とChatGPTの談話室

180
メタ心理学者が「人工的アカシックレコード」と英語で質疑応答しています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その92

本日の談話テーマ: 「108 格言 #20: 『認識論』について」 Today's Topic: 108 Aphorisms #20: “Epistemology is the study of how we know what we know.” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http://www.kitaoka.co/note/meta

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その93

本日の談話テーマ: 「108 格言 #21: 人間は認識論(世界地図)をもたざるをえない」 Today's Topic: 108 Aphorisms #21: “We cannot not have an epistemology (e.g., a map of the world).” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http://www.k

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その94

本日の談話テーマ: 「108 格言 #22: 究極の認識論者は究極の神秘論者と同じである」 Today's Topic: 108 Aphorisms #22: “The ultimate epistemologist is the same as the ultimate mystic.” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http://www.

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その95

本日の談話テーマ: 「108 格言 #23: 究極の認識論者は究極の本体論者と同じである」 Today's Topic: 108 Aphorisms #23: “The ultimate epistemologist is the same as the ultimate ontologist.” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http://

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その96

本日の談話テーマ: 「108 格言 #24: 瞑想の目的は究極の自己同一化解除である」 Today's Topic: 108 Aphorisms #24: “Meditation is a training through which we, while still alive, are to come to existentially experience the total disidentifcation that we are the Witness’.” 最新情報

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その97

本日の談話テーマ: 「108 格言 #25: 瞑想と催眠とNLPは三位一体である」 Today's Topic: 108 Aphorisms #25: “Meditation, hypnosis and NLP compose a trinity.” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http://www.kitaoka.co/note/meta

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その98

本日の談話テーマ: 「108 格言 #26: 瞑想と催眠は同じ?」 Today's Topic: 108 Aphorisms #26: “Meditative state and hypnotic state compose the two hemispheres of the same globe." 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その99

本日の談話テーマ: 「108 格言 #27: 純粋観照者でいたら、瞑想は不要? 」 Today's Topic: 108 Aphorisms #27: “If you can have pure witness here and now, you do not need to meditate at all.” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その100

本日の談話テーマ: 「108 格言 #28: 現象界を語れずして彼岸の世界を語れない」 Today's Topic: 108 Aphorisms #28: "Those who don’t know everything about the tangible experience of the five senses cannot legitimately say anything about the intangible worlds of the sixth and/or

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その101

本日の談話テーマ: 「108 格言 #29: 人間とは、アンカーリングの総体である」 Today's Topic: 108 Aphorisms #29: "A human being is a total amalgam of all levels and/or kinds of anchoring." 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その102

本日の談話テーマ: 「108 格言 #30: 人間の人格とは、心身論路レベルの精神的習慣の総体である」 Today's Topic: 108 Aphorisms #30:  “Human personality or character is none other than an aggregate of mental habits on the levels of 'Environment, Behavior, Capabilities, Beliefs, and Iden

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その103

本日の談話テーマ: 「108 格言 #31: 心身論理レベルは、アンカーリングの総体でなりたっている」 Today's Topic: 108 Aphorisms #31: “'Environment, Behavior, Capabilities, Beliefs, and Identity' are all none other than 'mental habits' or 'amalgam of anchorings' on each of these levels.”

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その104

本日の談話テーマ: 「108 格言 #32: 物事の構成最小単位はアンカーリングである」 Today's Topic: 108 Aphorisms #32: “The minimal component of the phenomenal things is anchoring.” 最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。 http://www.kita

「メタ心理学者とChatGPTの談話室」その105

本日の談話テーマ: 「108 格言 #33: アンカーリングとは、物理的にはエンティティである」 Today's Topic: 108 Aphorisms #33: “An entity on the physical level, a meme on the psychological level or DNA on the biological level is what Anchoring a la NLP is all about.” 最新情報: 「ChatGPT談