MetaaniがコラボするUniCaskってどんな会社?
この度MetaaniがコラボすることになったUniCaskさん(。・ω・。)いったいどんな会社なのか、どんな取り組みをしてるのかをご紹介~!
Metaani News Vol. 3, starts now.
UniCaskってどんな会社?
UniCask(ユニカスク)は、なんと、『ウイスキー×NFT』のサービスを提供している会社…!
蒸留酒の樽をNFT化して管理・取引していて、世界中の樽をいつでも、どこでも買うことができるんだ。
でも樽って相当高いんじゃ…って思うよね?
大丈夫!UniCaskは小口単位で樽を持つことができるから、とっても高い樽でも費用を抑えられるっていう画期的な所有権管理をしてるんだよ(。・ω・。)
ちなみに、Cask NFT第1弾「Genesis Cask」は100口もあったのに即完売!
Cask NFTって?
肝心の「ウイスキー×NFT」の説明をするね。
UniCaskでは、小口化した樽にNFTが紐づけされていて『Cask NFT』って名付けられているよ。
将来、このCask NFTとボトリングされたウイスキーが交換できるんだ!
トランプみたいなカードのNFTで、これを持っているとUniCaskが開催するカードゲームに参加可能。
勝者には嬉しいリワードも…!
ボトリングされるまでの期間もこうやって楽しませてくれるんだね✨
UniCaskについてもっと知りたい!
もっとUniCaskについて知りたくなってきた…?
嫌なことがあっても、「いや、ワタクシ樽持ってますし」って心で唱えてみたい…?
そんな方はこちらから(。・ω・。)
■Official website ➡ https://unicask.jp/#page_top
UniCaskへの登録やお問い合わせはこちらから。
■Twitter(JP) ➡ https://twitter.com/UniCask_jp?s=20
最新情報や、週刊レポートはこちらから。
■Discord ➡ https://discord.com/invite/2uMTfDfXvX
情報収集はもちろん、同志を見つけるのにgood!
Metaaniはなんでコラボしたの?
Metaaniは、コミュニティで楽しめるNFTを用意したいと思ってたんだ。そんな時にUniCaskさんからお誘いがあって、「これだ~!」ってなったんだって✨
ウィスキーがボトリングされるまでの期間をメタバースで楽しんだり、いつかMetaani frensと一緒にお酒を酌み交わせる時がきたりするのかな…!なんて(。・ω・。)エヘヘ
Metaani x UniCask
2022年2月16日にMetaaniとUniCaskのコラボNFTが発売開始になるよ~!
最新情報はそれぞれのTwitterでも発信するから、お見逃しなく~
Metaani最新情報はこちら
公式のコミュニティやSNSはこちら!Check it out~