最近の記事

アルフィーのコンサートは、メタラーでも楽しめますよ。(長文!)

アルフィーではなく、厳密には、ジ・アルフィー。3年ほど前から、「星空のディスタンス」に感銘を受け、ちらほら聴き始めていた。当方典型的な「にわかリスナー」であり、というか、ファンを名乗っていいレベルには達していないと思う。しかしまあ、メンバーがもうだいぶいい歳ということもあり、行けるときに行っておこう、ということで。事前にセットリストを予習の上、初コンサート参戦してきたのが、つい先日の話。北陸某県、駅近の大型ホールが会場であった。 女性ファンが多いということだったが、確かに前

    • メロイックサインはこういうところにあった

      メロイックサインといえばディオだが 世間一般的に、メロイックサインといえばディオだが、ブラック・サバスのギーザー・バトラーは「俺が先だ」といっているのであった。ちなみに本人の名誉のために書き足すと、別にギーザーが起源を主張している訳ではない。 >>ブラック・サバスのギーザー・バトラー「ロニー・ジェイムス・ディオよりもずっと前からメロイック・サインをやっていた」 (ビートルズの)『Yellow Submarine』のアルバムカヴァーを見ると、ジョン・レノンの漫画のキャラク

      • Black Sabbath (ブラックサバス)のベーシスト、ギーザー・バトラーの指弾きを振り返る

        イギリスの誇るHR/HMバンド、ブラックサバス。HR/HMの始祖である。怪物オジー・オズボーン、リフ魔人トニー・アイオミばかりに焦点が当たるが、今回はリズム隊のギーザー・バトラーを見ていきたい。(理由? まあ、筆者もベースなので・・・。) ブラックサバスの、ブラックサバスの、ブラックサバス。早速であるが、ブラックサバスの1stアルバム、『ブラックサバス』より。「ブラックサバス」といえば、ブラックサバスの原点にして至高の1曲であるのは間違いないだろう。知らない人からすると訳が

        • Anthraxのご家族の支えがあってこそ、Anthraxがあるのだ。

           少し古い映像だが、ヘヴィメタルバンド『Anthrax (アンスラックス、以下アンスラ )』の歴史を紐解くドキュメンタリー、「Anthrax Behind the Music」が興味深い。youtubeの直リンクを貼るのは避けるが、ファンの方々にはぜひご視聴いただきたい内容となっている。 ※どうやら2002年制作のようだ。タイトルで検索すれば、すぐにヒットするはず。  全編40分程度であり、インタビューもかなり真面目に進む。PVも織り交ぜながら、バンド発起当時の裏話やメン

        • アルフィーのコンサートは、メタラーでも楽しめますよ。(長文!)

        • メロイックサインはこういうところにあった

        • Black Sabbath (ブラックサバス)のベーシスト、ギーザー・バトラーの指弾きを振り返る

        • Anthraxのご家族の支えがあってこそ、Anthraxがあるのだ。

          ディープパープルのドラマー、生ける伝説、イアン・ペイス。ドラムクリニック時のメモ。

           2014年12月、ESPにてイアン・ペイス氏のドラムクリニックが開催されました。  当時メモしたものが掘り起こされたので、後学のためにまとめておきます。クリニックには日本語通訳の方がついておりましたが・・・私は必死に紙切れ一枚にメモをとっていたので、細かいところ、解釈間違いがあるかもしれません。  どうやら、ネット上には技術的なところや質問者の意図するところにも着目して回答してくださっている方もいるようですが、その方がまとめ切れていない部分もあったので、私の補足も含めて

          ディープパープルのドラマー、生ける伝説、イアン・ペイス。ドラムクリニック時のメモ。