2022.4.10 とわる「グットわる→」「Electric Renji」
こんばんは。
小倉でのミズニ ウキクサが終わり、夜行バスに駆け込みます。
珍しくWILLERです。
WILLERは梅田の北側の僻地に降ろされます。
梅田のドンキに「うつぼ」がいました!💥
ちょっと怖い…(笑)
恒例の朝マックの儀式を済ませ、向かったのは…
MUSE BOX!!
大阪MUSEの下の階ですが、おそらく初めて来ます。
とわるメンバーは間違えて上の大阪MUSEに行って、しばらく待ってたらしい(笑)
ちなみに、この日は上ではアンジュルムメンバーのイベントをされてました。何かの縁ですかね。
さてさて、前回12月に西九条で開催されて以来、2回目の「グットわる→」です。
前回はコラボ曲披露ありましたが、今回はトークとゲームでした!🎶
ジェスチャーゲームが面白かったです。
普段MCであまり言葉を発さず、ジェスチャー芸(?)をしている、まどかちゃんが上手すぎました(笑)
ライブは前後半で、とわるとグットクルーが交互にして最高に燃え尽きました!🔥
タイプは違う2グループだけど、今後も切磋琢磨し合って関西を盛り上げながら駆け上がって欲しいです。
また、次回の開催を強く希望します!!
とわる非公式飲料で水分ミネラル補給して、向かう第二現場。PLUSWIN HALL。
ここに来るのは2回目ですが、今回もいろんなグループを楽しめました!✨
「祭」で締めるのも良いなぁ…と思いました!🏮✨
自分は、とわるのライブは前しか向いてないんですが、後方振りコピ勢のヲタク仲間曰く、会場盛り上がってたそうです。
自分自身が楽しかった上に、そんな話を聞くと嬉しくなりますね〜!!☺️🎶
1周年ワンマン振りに観れたsustain、進化してましたね。
うららちゃんも慣れてきてて、4人としてのチームワークが固まってる感じがしました!👏✨
sustain、今めっちゃ良い流れにのってると思います。
こちらの会場でもグットクルーを観れて、大満足です。
時短営業が終わって、良かったことはご飯を食べて帰れること。残念なのはライブを途中離脱しなきゃいけない場合があること。
遠征民ならではの悩みです。
今回も充実した大阪遠征になりました!!🐙
それでは、また!!