32. さよなら言わない / I won't say goodbye
さよならだ!別れ際には気持ちの良い言葉で送り出せ!!
いや、粘れ!帰すな!
【会話の説明】
●Oh, I can’t wait to see you again, Pete.
「あ~、また早くピートと会いたいです。」
こんなフレーズ言われたら、Peteは自腹を切っても早く戻ってくるだろ。^^ (女 ⇒ 男 のケース限定?)Just kidding!? 冗談デス!?
can't wait to....は「~するのを待てない、早く~したい」。
このI can't wait to....を使って別の表現紹介してみるぞ。
例)
I can't wait to speak with you again like this.
「こんな風にまた早くあなたと話したいです。」
talk with/to you, chat with...「~と話す」もカジュアルでいいぞ。
I can't wait to spend time with you again.
「また早く一緒に時間過ごしたいです」
spend time with+<人>で「~と一緒に時間を過ごす」の意味。もっと砕けた言い方だと以前も出てきたhang out with... 「~とぶらぶら時間をすごす、つるむ」、更にchill with..., kick it with...も似た表現だ。スラング。
can't wait to...と似た表現のlook forward to...「~を楽しみにしてる」もチェックだ!!
●Same here.
「こっちも同じ気持ちだよ。」
「右に同じ」の意味。相手と同じ状況にあったり、同感を表す時に使える便利な表現だ。
●I’ll always support you no matter what.
「何があっても応援してますから。」
これはかなりパワフルな言い回し!先ずは、I'll。ここでのwillは未来形「~するでしょう」であるのと同時に、意志「~する気がある」も表現してるぞ。更に、always「常に」、no matter what「何があっても」を付ければ相手はキミのサポートを心強く感じてほっこり間違いなしだ。いや、ぽっくり嬉死ぬかも。
★I'll always....no matter what. 「何があっても~常にしてます」の文を使って他にも
I'll always be a fan no matter what.
「何があってもファンでいます。」
バンドに熱狂してるなら
I'll always be your biggest fan no matter what.
「何があってもあなたの一番のファンでいます。」
I'll always believe in you no matter what.
「何があってもあなたのこと信じてます。」
believe in + <人>は「~の能力、才能、可能性を信じてる」の意味。
例)believe in your music「あなたの音楽の可能性を信じてる)
●I really appreciate your support.
「応援マジで感謝してる。」
appreciate再登場。よく使われてるぞ。「感謝する」っていう礼儀正しく丁寧な単語だ。ここでのsupportは名詞で「応援」の意味。
単に、I appreciate it. 「感謝してる。」でもOKだ。
----------
まだまだ
言い残さず言い切るぞ!!ネバれ!
■さよならする前の他の表現
「さよならは言いません」
「とりあえずお別れですね。(今日のところは)」
「次作すごく楽しみしてます」
「今度は私の大好きな~(曲)ライブでやってください」
「あの曲をライブで演奏してるの聴きたいです」
「ギターのピックもらえますか?」
「ぎゅ、して」
「安全な旅を」
「気をつけて帰ってください」
答え↓
I won't say goodbye.
「さよならは言いません」
Bye for now.
「とりあえずお別れですね。(今日のところは)
for now 「今のところ」
I'm really looking forward to the new album.
「次作すごくたのしみしてます」
look forward to... 「~を楽しみにする」
Please play my favorite song "...." next time!!
「今度は私の大好きな~(曲)ライブでやってください」
I'd love to hear you guys play it live.
「あの曲をライブで演奏してるの聴きたいです」
play...live 「~を生で(ライブで)演奏する
Can I get a guitar pick from you?
「ギターのピックもらえますか?」
Give me a hug.
「ぎゅ、して」
Safe travels.
「安全な旅を」
Have a safe trip home.
「気をつけて帰ってください」
粘れ!ネバ!帰すな!まだ居て!
STAY LONGER!! STAY METAL!!
ここから先は
メタル英会話編 666 (2021年)
只今全て無料で見れるように設定中!「海外のメタルファンとの会話(32ページ)」や、「憧れのミュージシャンに対して使える英会話表現(34ペー…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート嬉しいデス!