見出し画像

三次元動作分析#1

割引あり

2023年度より、MetaGateのオンラインサロンでは帝京大学スポーツ医科学センターの大川靖晃氏に定期的に記事を配信していただきます。

今回は大川靖晃氏の投稿記事・第10回目となります。

MetaGateのオンラインサロンはこちらから。

オンラインサロンでは大川さんの記事を含め、月に12記事、またサロン会員には無料で月いちでオンラインセミナーも参加できます。

ここより、大川靖晃氏の記事になります。

今回から、新しいシリーズをお届けしたいと思います。

最近スポーツ界、特に野球界ではこれまで以上にデータが重要視されるようになってきました。


しかし、その多くはセイバーメトリクスに代表されるような成績・結果の数値を扱うものや、トラックマンやラプソードのようなボールに関する数値を扱っているものです。


そのほかに数値で表せるものとしては、選手の身体についての情報があります。


静止状態で計測できるものは、例えば身長や体重が挙げられます。


そして、野球などのスポーツをする上での”動き”を計測する場合のゴールドスタンダードが今回のテーマである、三次元動作解析になります。

三次元動作解析と言えば骨のモデルや丸と線で表されたモデルを思い浮かべる人も多いと思います。


ここから先は

832字

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?