見出し画像

絵が描けるようになった背景

絵を描き始めて(描き始めてというか絵の具触り始めてかな)一年半になる

それまで、絵というもの、絵を描くということ、1ミリも関係ない世界に住んでたよ

だから、今の私は、生まれて一歳半。みたいなものなのよ。ほんとそうなの。

絵は最初は、下手だから抽象画描いてた。

カタチ描く練習してるよりも、抽象画描いてた方が楽しくて。絵が下手なのにデッサンやら今から始めるのパワーいるしな…みたいなイイワケして、逃げてたのかな?

 

抽象画描くことで学んだこと。

⚫︎上手く描こうとするな。

⚫︎絵はエネルギー。

失敗が怖くてその先に挑まないこともある。あと少しいじると良くなりそうだけど、ここら辺は良いからな…失敗したくないしな…とか、そのせめぎ合いなの。

絵を描くことは自分に向き合う時間でもあるし、無になれる時間。

私にとっては、過食嘔吐の衝動から逃げると言うこともあるよ。

 

でね、最近、ようやく…

モノの形を描き始めたんだ!犬の絵のオーダーが入って(!)描いてみたら…案外描けるな私!ってなって。笑(ここで少し自信がついた)

で、そこからさらに描き始めたの。

なぜ、描けないって思ってたのに描けるようになったかっていうと…

⚫︎あくまでも私の絵であれば良いってこと

⚫︎描けるって設定したこと

⚫︎毎日描いてればそのうち描けるようになるだろうって思って続けてること

一番大事なのは、私は描ける!!!

ってところ!

   

意識が全てだよね。

 

あとは、上手く描けると楽しいんだ☺️そして、今はありがたいことに、いろんな画家さんがYouTubeで描き方アップしてくれてるね☺️

私は今のところ、YouTubeで全て教えてもらってる感じで、描いてます。

今後は油絵もやりたくて!アクリル絵の具がすぐ乾くので、油絵やってみたいんだ☺️

 

今日は、オーダー受けた犬の絵の額装が出来てきたので、取りに来たところ✨

今、デパートの屋上庭園でちょっとひと休み中です!めちゃくちゃ気持ちいいーーーー!

画像1

画像2

今後は、展覧会みたいなのにも少しづつ出していこうと思うし。

私の画家としての人生は50歳を目前にスタートしたばかりです。絵のこと考えるとね、これから先が…ワクワクするんだ☺️

今、外に出かけて絵とか描きたい!って思ってるよ✨



いいなと思ったら応援しよう!