
旦那さんの良い面
正直、ネガティヴな面ばかり見て来てしまいました。結婚して14年で、いよいよ離婚なのです。
でね、離婚は離婚で良いんだけど、転職魔なわたしとしては、結婚において同じことは繰り返したく無いな。そう思うので、感情を調整する必要があるなって思いました。
そうでないと…同じこと繰り返します😭
旦那さんへは、お金の不満がありました。
何が不満かというと、お金くださいって言わないと貰えないことです。言えばもらえるなんて、なんてありがたいことだったかと言えことを…絵を販売してみる体験から感じました。それまでは、『なんで、言わなきゃくれないの?言わないでもちょうだいよ!お金かかるのわかってるんでしょ⁉︎』っていうひどい感情抱いてて。で、流石にぶつけられないな…てことで自分の中でその感情が腐敗し、怨念に近いものにまでなってしまい…結果、どんどん高額なお金を請求してしまい、お互い不幸😭というドラマになってしまいました。
言えばもらえる。しかも、すごい金額を。絵を売ってその金額貰うのは、わたしには大変なことでした。
その体験で、言えばその分の金額をもらえると言うのは、なんとありがたいか。そう思えたのです。
それに、
頼りがいがあって、仕事めちゃくちゃ頑張ってて(朝から晩まで)そんな姿に、家庭を見たくないからワーカホリックなんだよな?とか、そんな視線向けてしまって。。。
ものすごい頑張って、責任感の塊で、一軒家も建てられて。ほんとうに素晴らしい人でした。
別れるとなったら、別居したら、ありがたみが見えて来る余裕ができたのです。ほんとうに尊い人でした。
ほんとうにありがとう