![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160866249/rectangle_large_type_2_b2499773e24b7fb17ee18d8f75a43b99.png?width=1200)
気付けば5年
どうも、メッシュです。
今日唐突に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160866410/picture_pc_6ad884039828934ba112584df9de7ba9.png?width=1200)
5年記念のバッジが届いたので備忘録がてら記事に
思えばnoteを始めたのも前職を鬱病で辞め、
1年寝込んだ後 職が見つからない中
始めたんだったよなぁと振り返り。
やりたいことも仕事も見つからず…
でも何かやりたいなぁ…と思って
noteに手を出した感じだったはず。(うろ覚え)
ちょうどnoteを始めた後…
コロナ禍に突入し…
リモートデュエルにハマりまくり…
日々デュエルに明け暮れていたのを思い出しますね…
今では仕事が忙しいのもあって、遊戯王をやる時間自体作れてはいないですけど、
当時作った記事や交流関係が今でも残っているのは当時の自分に感謝しかない
ありがとう
(今だに融合関連の記事やリモート記事が読まれているのはなぜだろう‥?と疑問に思ったり…)
noteを始めるときに今まで使っていた本垢のTwitterではなく、趣味垢作ったのも今となってはよかったなぁと思ってます。
趣味について堂々と語れる場ができて、少しばかり気持ちの行き場ができて、心の疲弊度合いもだいぶ減った感じもしますし
デッキを組む時にも、色々な遊戯王有識者と関われたおかげで相談にも乗ってもらったりして世界は自分が思ってる以上に優しかったんだなぁと思ったり…
フォロワーさんと関われてオフ会にも参加する勇気が出たのもよかった
今までだったら、出てみたいけど怖いなぁ…
で終わっていたのが
出てみたい!申し込むか!
と行動に移せるようになって素直に嬉しかった。
これもnoteに記事を上げることがなければ起こり得なかったことだなぁ…と
今となっては実感してます。
鬱病中は先が真っ暗でどうしようもない世の中だなぁと絶望したりしましたけど…
あれから5年経ち感じたことは
どうしょうもないことは確かにあるけど
それ以外にも楽しいこと、嬉しいことは世の中にはあるんだよ
ということです。
色々と体験してみるものですね…
さて長々書いたのでそろそろ締めます。
改めて
5年前の自分へ
noteを始めてくれてありがとう
では、また。