見出し画像

スキッパーからフェレット(スミス型)

どうも、メッシュです。

久しぶりのコンボ案紹介コーナーです。

新弾 RAGE OF THE ABYSSで追加されたデモンスミス新規🔽によって

今回の主役

以前より楽にフェレットまでアクセスできるようになったので紹介をしていこうと思います。

必要なパーツ

メイン 6枚

フォーマッド・スキッパー 1(フォーマッド)
パラレル・エクシード 2 (パラエク)
紅涙の魔 ラクリモーサ 1(ラクリモーサ)
魔を刻むデモンスミス 1(スミス)

EX 5枚

死霊公爵 1
塊斬機 ダランベルシアン 1(ダランベル)
魔弾の射手 マックス 1(マックス)
刻まれし魔の鎮魂棺 1(レクイエム)
刻まれし魔の大聖棺 1(セクエン)

【前回】メイン10枚 EX5枚
【今回】メイン6枚 EX 5枚 → メイン4枚⤵️

()内部分は展開説明時の略語

展開ルート

手札 フォーマッド・スキッパー

素材限定リンクが出るたびに活躍するカード

ns:通常召喚
ss:特殊召喚
fs:融合召喚
xs:エクシーズ召喚
ls:リンク召喚
ef:効果発動
gy:墓地へ送る

1.フォーマッドns ef
マックスみせて名前種族属性コピー
2.フォーマッド→ マックスls
3.フォーマッドef パラエク サーチ
4.マックス→ レクイエムls
5.パラエクA ef パラエクB ss
6.レクイエムef ラクリモーサss
7.ラクリモーサef スミスgy
8.ラクリモーサ+パラエク×2=ダランベルxs
9.ダランベルef フェレットサーチ
10.スミスef マックス戻してss
11.スミス+ダランベル=セクエンls
12.セクエンef レクイエムとラクリモーサ戻して死霊公爵 ss
13.死霊公爵ef フェレットns

盤面
セクエン 死霊伯爵 フェレット

これでセクエンのリンク先にフェレットで呼び出したモンスター2体ssできます。

また、3体ssしたい場合は死霊伯爵とセクエンで龍拳聖🔽

を出すことでマーカー先を3つ確保できます。

以上 展開紹介でした。

デモンスミスが規制されても必要パーツが1枚ずつなのでさほど影響もないこと、メイン枠削減による不要カードの採用減が今回の良さですね。

早速 構築途中のコンボデッキに採用してみたいと思います。

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!