Clusterでワールド制作はじめました。
❑VRとの出会い
messeがVRにハマるきっかけとなったのは、『2016年サービス開始
スマートフォンVRゲーム オルタナティブガールズ』になります。
当時、VRは一般のご家庭にあるようなものではなく
それこそ企業がやっているというイメージが非常に強かったです。
そこにスマホで体験出来るVRアプリがあるという事で知り
ゲームをプレイし始めたのが、VRとの初めての出会いでした。
❑スマホでVRをする最大のメリット
無料アプリをスマホに入れれば簡単にVR体験出来るという手軽さ
最初の導入のハードルが非常に低いのが最大の強みと言えるでしょう。
❑ワールド制作に至った経緯
配信はvirtualcast、ライブはClusterで見るといったVR生活を満喫
そして今年に入ってClusteに大きな変化が訪れました。
スマホ対応とワールド作成機能の実装です。
これを聞いて『スマホVRのオルガルイベントを開けるのではないか?
スマホ勢のキャップ達も参加出来るのではないか?』と思い付いて
Clusterでワールドを作り始める事となりました。
❑はじめてのイベント
コロナの猛威は夏を迎えても衰えず、7月のリアルイベントは無くなり
『人が集まれるオンラインイベントをやらねば!』と決心しました。
その後、無事にスマホVRのオルガル4周年ユーザーイベントを
スマホVRのClusterで開催するという当初の目標が達成出来ました。
内容がゲームユーザー向けのイベントになってしまったので
次回は知らない人も楽しめて、ゲームをプレイしてみたくなるような
ちゃんと宣伝効果の有るイベントにしたいです!(※非公式)
❑まとめ
Clusterがスマホ対応をしたり、5GによってスマホVRコンテンツが増えたり
今まさにスマホVRの流れが来ているので、この波に乗って欲しいですね。
秘密の写真公開中!!