見出し画像

"体格"とはなんぞや?~全電波人間プレイヤーに捧ぐ、体格について~

おはようございます、音ゲー用に作ったアカウントで電波人間の記事を書いている阿呆です。
一応New電波FREEノマキャまとめというアカウントを運営しておりまして、本記事の意図はそちらから見に来てくださった方々への説明が主なものです。
まずは目次を置いておくので、読みたい項目に飛んでください。

0,前置き

まずは改めて、New電波人間のRPG FREE!配信おめでとうございます!!!3DS版FREE!を遊んでいた身としてこれほど喜ばしいこともございません。
新作ということなので、当然最近まで3DSで遊んでいた古参勢の方々から新しく過去作を履修をしていた方々はもちろん、最近まで電波人間に触れていなかった方々も遊んでいる光景が広がっております。

ここで本題です。我々過去作経験者は基礎知識かの如く理解しており、一方で新規プレイヤーの方々が全く分かっていないという認識の齟齬が発生したシステムが一つございました。
それがタイトルにも記述されている"体格"というシステムになります。
こちらのシステムについて、サクっと分かりやすく解説していきたいというのが本記事となっております。
それでは本筋へ、Let's Go_____。


1,"体格"とは?~"回避率"との違い~

まずは、"回避率"について軽く触れておきます。
回避率とは、電波人間毎に設定されているステータスの一つであり、回避率の数値が高ければ高い程背が小さくなっており、低ければ低い程背が大きくなっております。

回避率15。背が低いですね。
回避0。背が高いですね。

回避率が低いと代わりにHP,攻撃力,防御力が高く、回避率が高いと代わりにHP,攻撃力,防御力が低いというようになっています。
こちらについては、ノーマルキャッチを行っていれば十分気づける範囲のシステムだと思います。


次に、体格について説明します。簡潔に言うと、
各回避率毎に設定されている電波人間の身体の太さのこと になっております。

体格について簡単に説明した表

この5つの内部ステータスが、"各回避率毎(0〜15の全て)に用意"*されています。大事なことなので二回言ってます。

私が見たことのある初心者の方の勘違いケースとして、
「回避率が0(背の高さが一番高い)だから、この電波人間は最大だ!」というものがあります。
こちらは必ず正しい訳ではございません。実際には、同じ回避率でも体格によるステータスに差が存在しています。そこをまずはご理解ください。


2.体格の見分け方

簡潔に言うと、
Lv.1時のHPの数値での判別 が最も楽な判別方法となっています。
この手段を使うことができる状況として
・ノーマルキャッチでLv.1の個体を確保した時
・精霊の祠での出生時にLv.1の個体が誕生した時
が主なものとなっております。
みんなでキャッチでレベル1でない個体を捕まえた時、精霊の祠で出生をした際にレベル1でない時はかなり難しくなりますのでお気をつけください。

ここで気をつけていただきたい点として、アンテナによって体格毎のHPも変化するという点がございます。
例えば…「アンテナ:なし、回避率:0、体格:最大」の時のHPは"40"であるが、「アンテナ:すこしよわくなれ、回避率:0、体格:最大」の時はHP37である。
といったようになっております。

アンテナ:なし、回避率:0、体格:最大
アンテナ:すこしよわくなれ、回避率:0、体格:最大

上のように、異なっている部分はアンテナのみですがHPが違っていることが分かります。

アンテナ毎のHPについては全容をまとめきれていないので、まとまり次第こちらにも追記したいと思っています。

3.最後に

体格の説明については以上となります。
こういった仕様を理解していると格段に攻略を進めやすくなるだけでなく、pvp等にも役立つ(というか必須級?)ため覚えておいて全く損はないものとなっているでしょう。この記事の情報で皆さんの電波人間ライフがより快適になれば幸いです。

それでは!!!!!!!!


*回避率について、正確な話をすると異なりますが分かりやすくするためにめちゃくちゃ省いて表記しています。ご了承下さい。

いいなと思ったら応援しよう!