
いじけ濡れ鼠
トップ画は暇寝アフロドッグ
職場の人に、昨日濡れ鼠になっちゃってさ〜って話をしたら「濡れ鼠ってなに?」って言われた。
え、全身びしょびしょに濡れちゃった時に言わない?て返したけど知らないって言うから、ちゃんと調べたらこんな感じ↓

わからないにしても雨の降ってた日に濡れ鼠になったって聞いたら、ニュアンスで意味をなんとなく捉えてほしいなって思った。
もっとみんな読書したり映画観てくれ〜〜〜
そういうジャンルの日本語で言ったら「言い得て妙」って言葉が結構好きで、わりと使うけどあんまり通じないんだよな。

この辺りの言葉を知ることが出来たのは、きっと小説を読んでてわからない言葉が出てきたら逐一調べてきた賜物。えらいぞ自分。