メシ部!第二回ペルー料理をいただきます🇵🇪今日はパン・コン・チチャロン😋bepocah
2021/6/25(金) 今日はペルーのサンドイッチ🥪
約1週間前、初めてペルー料理をいただきました。
《カラプルカ・コン・チャンチョ》美味しかった(⌒∇⌒)
ミシュランガイドに『ビブ・グルマン』として5年連続掲載された都内屈指のペルー料理店【bepocah・ベポカ】さんのランチです。
『ビブ・グルマン』とはいえ、なかなかディナーに手が出せない庶民の私。
ランチメニューを制覇したいの(*´▽`)
今日はサンドイッチの気分!
ペルーの代表的なサンドイッチ《パン・コン・チチャロン》
ペルー人みんなが大好き《パン・コン・ポジョ》
代表的vsみんな大好き......どうする~w
80%心は決まっていましたがお店の方に『より人気あるのはどちらですか?』
店『パン・コン・チチャロンです👍』
写真Aね。
そりでは本日は代表的なサンドイッチ《パン・コン・チチャロン》をいただくことにしましょ(⌒∇⌒)
出来上がりまで10分位、店内で待つこともできますが、お洒落な店内、ソワソワしちゃう悲しき我(;^ω^)
『あとで取りにきます』ホントはお話を伺ったりしたい💧次こそはっ!
*
ただいま戻りました~(^▽^)/
出来立ての熱々ですよ(⌒∇⌒)
ぱかりんこ(^▽^)/
サンドイッチはアルミホイルに包まれています。
はらり。
パンの香ばしいいい香り。
付合せは~
フレッシュなグリーンサラダ
ポテトもたっぷり🥔
細いポテト好きっ♡自分が太ましいからかしら(・・?
肉増し注文300円や、サンド単品注文800円もできますよ!
お皿に盛り付け🥪
お店のメニュー説明には
ペルーの代表的なサンドイッチ!ジューシーな豚肉、甘いさつま芋、スパイシーな玉ねぎソースとオリジナルハーブソースのハーモニーが楽しめます。
ふむふむ。
して、パン・コン・チチャロンってどういう意味だろ?
ほう、スペイン語で《チチャロンの挟まったパン》って意味なのね!
そんで《チチャロン》て何ぞ?
「厚めにカットした豚バラ肉を、肉そのものの油と塩で水分が飛ぶまで茹で、表面をカリカリにして仕上げたお肉」のこと
なるほど、素敵豚バラがを挟んだサンドイッチなのね🐷
ちょいと失礼してサンドをぱかりんこ(^▽^)/
玉ネギソースはペルー風の玉ねぎマリネ《サルサクリオージャ》でいいのかな。
《チチャロン》のボリュームもいいですよ!
約1cm厚の豚バラが4枚サンドされてます。
さつま芋もいた🍠
では、いただきます!
ん、やっぱりサラダ美味しい。
サニーレタスもフレッシュでドレッシングがよき。
ポテトもカリッとしてとても好みなのです♡
メインいきますよ(⌒∇⌒)
とその前にカットしてみる🔪
ね、お肉の厚みなかなかでしょ!
ガブリ!
む~ん、美味しい!
パンの外側はパリっ、それでいてモッチリしたしっかり食べ応えのあるパン。
そしてチチャロンが旨い!
塩はそんなに強くないのも好き。
丁寧な調理によるものか、豚の脂がしつこくなくて美味しいの~(⌒∇⌒)
玉ネギのマリネがその脂にとても合う。
オリジナルハーブソースは酸味とちょい辛でこちらも豚肉によく合ってハーモニーを楽しみましたよ♪
さつま芋の甘味がいいアクセントでした。もっと入っててもいいのよw
ジューシーな豚バラちゃん🐷
とても美味しいサンドイッチでした。
最初、小振りかな?と感じたけれどとんでもないっw
お肉も食べ応えあり、パンも美味しい。
でもしつこくない!
大満足(⌒∇⌒)
次はどれをいただこうかしら。
ごちそうさまでした。