![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36691079/rectangle_large_type_2_bd0eaa4374d17b0faa9453e77f6b4dbf.jpg?width=1200)
メシ部!白銀屋・西八の分店で鮭の西京焼弁当*いい事思いついた!
9/29(火)本日、お魚の気分
最近お肉が続いたからそろそろお魚のターンかな。
白金屋さんの前を通ると炭火焼のいい匂いにつられちゃう。
今日のお弁当はなにがあるかしら。
やった!鮭の西京焼きがある。こちらでは初めてだな。
鮭も西京焼きも大好き、ラッキー!ひとつください。
*
えっ!切り身が二切れ入ってる!
袋に入れた状態で置いてあったから開けてびっくり、600円でこんなに身の厚い切り身が二切れって、ありがとうがざいます。
気分上げ用に盛り付けてみる。
めかぶは自主的に追加、酢を欲したのです。
お弁当には大根おろし・プチトマ・おしんこ・ひじき付き。
ひじきはしっかりめの味付けでよきご飯のお供です。
インスタント味噌汁にお豆腐・ねぎ・おあげ入れてステキ味噌汁。
このおあげ、ほんと重宝するわ。
ではでは、いただきますっ!
美味し~い!
ふわっと白味噌の香りと炭火焼の香ばしさがたまらんです。
こちらのお魚は塩とか漬けの味付けが程よくて好き。
てかこのボリューム、皮だけでご飯食べられちゃうんですけどw
皮も焼き目が好みでうまみ~。
炭火焼きのお魚が食べられるお店が近くにあるってありがたい。
ごちそうさまでした。
『てかこのボリューム、皮だけでご飯食べられちゃうんですけどw』
*
ふふふ、そうです。
皮と少しの身でご飯がすすむ君なことに気がついていいこと思いついちゃったのです。
食べ始める前に今日のごちそう分と、思いついちゃった分は取り分けてあるのですよ。
ふふふ。