メシ部!名物の長崎ちゃんぽん🍜調子に乗って半チャーセット😁昭和軒
2021/12/17(金) やっぱ最初はちゃんぽんよね🍜
BABAがまだ若い頃、原宿でバイトしていたことがあります。
当時は竹下通りの中にある中華料理屋さんによく行っていました。
『道を渡ってあっちにも街中華のお店あるな~』と思っていたけれど、行った事はありませんでした。
多分、横断歩道を渡るのが面倒だったんだと思います。
ものぐさの極み(`・ω・´)
時を経て、原宿アゲイン(^▽^)/
移転当初、加齢による胃弱。量は食べられない。
どれ位のボリュームかしら…。
前を通る度、日替わりメニューをチラっチラっ👀
現在、多少わんぱくサイズになった胃袋。
時は来たっ!
やっとこれたよ【昭和軒】
メニューはこちら。
名物は店頭にのぼりが出ている《本場長崎の味・ちゃんぽん&皿うどん》
海外からの観光客の多いお土地柄、英語メニューもありました。
初めての訪問ですからここはやはり《ちゃんぽん》をいただきたい。
あ、私の中の《あばれはっちゃく》が…。
ちゃんぽんと半チャーハンのセットお願いします(^▽^)/
カウンター席で待つことしばし。
きた!ちゃんぽん&半チャーハン🍜
いただきます!
漬物は沢庵&ザーサイ。
程よい量の半チャーハン。
シンプルな卵チャーハン。
薄味で食べやすい。
キャベツ、モヤシにキクラゲ。野菜たっぷり😊
うん、美味しい。
あっさりめでマイルドなスープ、いいですな。
追加で胡椒ショショショショ…。
太いちゃんぽん麺もよき。
野菜たっぷりで麺がそれほど多くなかったので私的にいいバランス😊
かまぼこ、さつま揚げ、海鮮系はアサリとイカげそとタンパク質チームもバッチリでございます。
ふう~、腹パン😁
それでもシンドクないのはスープがしつこくないからだね。
昭和のムード漂う街中華、いいもんですな。
ごちそうさまでした。