![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25595376/rectangle_large_type_2_c753bd1d8ef205aa9418a57cf75db8b6.png?width=1200)
メシ部!マトンニハリを食べてみたい〜パキスタン料理
4/30(木)本日出勤日
以前チャリで通りかかった時〝AsianYATAI〟の文字だけ読めたお店。通るたびに書いてある文字を拾う(買うと決めてないのにチャリを止めてガン見する勇気なし)。
パキスタン・ネパール・タイ。
調べてみたら食べた事ないメニューあるじゃない。〝ニハリ〟ってなあに〜、食べてみたい!
【エンバシーハラルレストラン ミルハ】でお持ち帰りしよう。
予習した〝ニハリ〟とはスネ肉の煮込・シチューで人気の古いご馳走とな、楽しみだなぁ。
か)「こんにちはー、ニハリ持ち帰り出来ますか?」
店)「はい、ダイジョウブです。」
やったね。
か)「釜焼きのロティとシークケバブも1本下さ
い。」
店)「ロティはいくつですか?」
大きさがわからないわね。どれ位のサイズか聞くと手でこれ位と教えてくれた。
【購入品】
*マトンニハリ ¥1,000
*釜焼きロティ1枚 ¥250
*シークケバブ1本 ¥150
初めて食べる物を待つのって楽しいわね。
はい、出来上がったニハリを受け取りいそいそと事務所へ。
ご対面〜!骨付きのお肉。骨髄とともに煮込むって書いてあったもんね。お皿に盛り付けて、
いただきます。
パクチーがあったのでマシました。
まずはケバブからいっちゃおうかな。
小ぶりで赤くないケバブ。うん、美味しい。
スパイスも強すぎず食べやすいな。5本位いけるね。お酒飲みたい。
ロティもかなり大きい!素朴で美味しいな。全粒粉好きなのよね。
ではではメインの〝ニハリ〟を。
美味しい〜!油多めのスープは塩加減が私的にちょうど良い、スパイスもマイルドなのね。これ好きだなぁ。
あ、青唐辛子入ってたんだ。気がつかないで噛んじゃったけど爽やかで良いじゃない。たまにお口直し的にスキッとする。
まろやかで旨味のあるスープにロティが合いますな。
お肉もホロホロ柔らかーい、臭みもなーい。
せっかくなので髄もいただきます。
初めてのお料理、好きな物が増えて幸せね。
前からカレーって(今回のニハリも)油タップリなのを控えめにしたら旨さに影響あるのかしら?と思っていたんだけれど
〝たっぷり〟重要だった。
お年頃の私だけれど、控えめなんて言わないで美味しくいただきましょ。
今度、レモンもそえましょね。
ごちそうさまでした。