㉓マガジン原作大賞に向けて、第一話を分析してみた ~Dr.STONE~
あらすじ
その日ーー 世界中の人間はすべて石になった。
地球上から人類が消えて数千年ーー。高校生の大木大樹は謎の石化が解け、凄惨な現実を目の当たりにする。現実を受け入れ、恋人の杠を探す。石になった杠を見つけ、過去に伝えられなかった想いを伝える。「助けるからな杠」大樹はそう叫ぶ。ふと気を見ると、木にメッセージが彫ってあることに気がつく。メッセージを便りに川を下ると、そこには千空がいた。先に石化が解けていた千空は、ひとり生活基盤となる家を作っていた。千空は頭を使うことを、大樹は体を使うことを分担し、ゼロから文明を作り直すことを決意する。
パンチライン
石の時代から、文明を作り上げる。
構成
第1幕:P05~21 石になりました
第2幕:P22~31 大樹の根性
:P32~42 杠の発見 メッセージ
第3幕:P43~57 千空の狂気 文明再構築
注目点
科学好きにはたまらんのです。
ゼロから文明を作るなんて
ハートがドッキュンコしてしまいます。
話を戻しまして
注目ポイントは1点。
設定で勝つ
設定で勝つ
そのままです。
人類一回リセットして、もう一回作り直そう!
理科が好きな小中高生はもちろん
大人のハートにも刺さるささる。
設定聞いただけで、見てみたくなります。
なおDr.STONEにおいては
第1話においては、このマンガの真の面白さを
まだ出していません。
変身をあと2回残しています。
フリーザ様です。
次へ:㉔SPY×FAMILY
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112408473/profile_d6f5167ce634232e4a6f04857d4b103d.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
#週刊少年マガジン原作大賞にむけて、色々な漫画の第1話を分析しました。漫画原作を初めて書く方や、絵には自信があるけれども、シナリオはちょっと、という方にオススメです。
#週刊少年マガジン原作大賞にむけて、色々な漫画の第1話を分析しました。内容は無料公開している記事と同じです。meshの活動の協力していただ…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?