見出し画像

実践検証!ミッションが没頭を生み、没頭が好きを生み出す法則

こんばんは!クリエイター編集者のツッツーです!

今回は下記の循環について考えます。

●ミッション

●没頭

●好き

また新たなミッションに。


昨夜、ミッションガールこと佐渡島さんに頂いた課題。
(ミッションガールの説明はまた後日します!)

↓↓

好きに関するnote記事アップで11/22までに5万PVを目指す!


このミッションを受けた今日の僕の動き。

●6〜8時 撮影と動画編集
 →僕がユーチューブを始めたことに絡んで佐渡島さんに頂いた激励動画の編集。詳細は後述。

●9〜10時半 電車移動しながらnote記事3本をライティング&アップ

※仕事

●12〜13時 昼休みに動画アップ、ツイッター更新

※仕事

●18時 電車移動しながらこのnote記事を更新

※21時くらいまで仕事予定

●21時予定ー
電車移動で帰宅しながらnote記事を書く
帰宅後もろもろやってから、深夜に明日の動画更新。

少なく見積もっても5時間以上はミッション達成のために動画とnoteとツイッターに時間割いてる!

昨日までは忙しいなーと思いつつ平凡に過ごしていたのに。

超熱狂してる!!

課されたミッションからの熱狂の流れを体感してます。

このままnote更新が好きになりそうです。

人はミッションがあると熱狂し、熱狂するから好きになるのではないか?

という実践的体感に基づく仮説の話でした。

ちなみに、昨夜、佐渡島さんに頂いた激励動画と、上記の通り今日すごい突貫で編集してアップしたユーチューブ動画はこちらです。


↓↓

緊急企画!ドラゴン桜などで有名な敏腕編集者・佐渡島さんからヤバいミッションを頂き11/22までに達成を目指します
#コルクラボ編集専科
https://youtu.be/we0yYQROQX8

いいなと思ったら応援しよう!