
〖全文無料〗天下大豪商 2月開催イベまとめ
※当記事は有料設定されていますが、全文無料で読めます。有料部分には購入のお礼と、ゲーム内の名前を記載しています笑
経営シュミレーションゲーム「天下大豪商」
2022年2月に開催されたイベントをまとめてみました。
※当記事はイベント開催順を把握するために個人的に書きなぐったメモを元に作成。イベント概要や正式名称などはガバい
※筆者は八百八町S1でプレイ中
2/2〜2/4
サバ間順位:収益速度/株仲間建設
その他:甲虫大会
2/5〜2/6
サバ間順位:家来収益/商戦ポイント
その他:魔除け大会(パズル)/武士栄光
2/7〜2/9
サバ間順位:親密度
その他:花街奇遇/美女スキン(タスク消化系)
2/10〜2/12
サバ間順位:盛宴
順位争奪(サバ内):料金消耗
その他:歌舞大会/寿司魂(2048系パズル)
2/13〜2/15
サバ間順位:家来収益
その他:甲虫大会/百鬼夜行/美女スキン(タスク消化系)
2/16〜2/18
サバ間順位:魅力/子息収益
その他:彼岸大会/迎春行事(たしか双六系)
2/19〜2/20
サバ間順位:収益速度/株仲間建設
その他:甲虫大会/魔除け大会(パズル)/歓楽花街(陣取り)
2/21〜2/23
サバ間順位:家来収益/商戦ポイント
その他:武士栄光/丁半博打(たしか課金必須)/家来スキン(タスク消化)
2/24〜2/26
サバ間順位:親密度
その他:花街奇遇/寿司魂/美女スキン(タスク消化)
2/27〜2/28
サバ間順位:盛宴
順位争奪(サバ内):料金消耗
その他:歌舞大会/熱血麻将(ペア探し)/群餐衣閣(衣装)
最後の群餐衣閣は、デイリーチャージで貰えるアイテムを貯めると豪華な家来衣装貰えるでってやつ
まとめと考察
まとめてみて分かったのは
「ある程度順番は決まってきている」
ということ。
筆者は先行サーバーの中でも一番最初の八百八町S1だが、始まったばかりの時はわりと順番バラバラだった気がする。
2月開催のサバ間順位を並べると
収益→家来→親密度→盛宴→家来→魅力→収益→家来→親密度→盛宴
家来が1度盛宴のあとに来ているが、これを無視すれば
収益→家来→親密度→盛宴→魅力
で回していると思われる。(ここに株仲間と商戦と子息と料金消耗がくっついてくる)
ただし、今は2/27で盛宴順位の真っ最中だが、もし3/1にまた家来収益が来たら話は変わってくるため様子見したいところ。
ちなみに武士栄光や花街奇遇等の道具消費系(?)イベントの順番は
甲虫→武士→花街→歌舞→甲虫→彼岸→甲虫→武士→花街→歌舞
甲虫大会多すぎだろ。
と思ったが、これもよく見ると歌舞と彼岸の間にいる甲虫が特異なだけで
甲虫→武士→花街→歌舞→彼岸
が本来の順番なのかもしれない。
サバ間順位の謎の家来収益もこの甲虫大会も、2/13〜2/15に開催されているので
この3日間だけ何か特別な事情で順番通りに開催できなかったのかもしれない。
余談だが2/19〜2/20の魔除け大会と歓楽花街のセットには驚いた。
ただでさえイベントの種類少ないのに、わざわざ被せなくても·····。
ともあれこうしてイベント開催をまとめてみると結構楽しかったので、3月も気力があればやりたいと思う。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
気に入ってくれたら投げ銭感覚で購入してくれると助かります。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?