![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72986441/rectangle_large_type_2_97b73ea3f4c1b0a857330e3749c46a5a.jpeg?width=1200)
【メルカリ】売れる人が何より時間をかけること【特徴】
売れる人が"何よりも"優先して時間をかけることはなにか?
・出品?
・説明文の製作?
・写真撮影?
いいえ、違います。
リサーチです
どれだけ画像加工に時間をかけても、売れなければそれは意味がありません。悪い言い方をすると、無駄な努力となってしまいます。
説明文の作成にどれだけ時間をかけても、そもそも商品が見られなければ「膨大な時間を無駄にした..」と言えてしまいます。
綺麗事なしでお伝えすると..
リサーチで売れ行きは格段に変わります。
・売れる人をリサーチ
・売れる人の画像をリサーチ
・売れる人が使うキーワード
・売れる人のタイトル
・売れる人の価格帯 etc..
リサーチ次第であなたの手元に残るお金が変わると思ってください。
では、なぜ売れる人をリサーチすると、手元に残るお金が変わるのでしょうか?
"需要が全てを決めるから"
良い商品だからモノが売れるわけではありません。すべては「欲しい人がいるかどうか」で決まります。
いわゆる"需要"です。"求められているか"どうかで決まります。
だからこそ「売れる人・モノ=成功事例」のリサーチが欠かせないのです。
ただ、「需要があれば全て売れるのか?」というと、そうでもありません。
気付きが必要
どれだけ需要があるモノでも、そこに商品があると気付かれなければと売れることはありません。
そのために
・1枚目の画像にこだわり
・説明文にキーワードを組み込む
そこが必須なんです。
◎関連記事
売る力を付けるには必ず〇〇を仕入れる必要がある
まとめ
・求められていることが重要
・リサーチで全てが変わる
・気付かれる努力は必須
成功事例をリサーチして真似することは、メルカリに限らずどんなビジネスでも、成果を出す最短ルートとなります。
"自分たちのために商品をつくってはいけません。人々が求めているものを知って、人々のために商品をつくりなさい"
ウォルト・ディズニー
リサーチを徹底して、世の中に求められる出品を目指しましょう。
メル神
前回の記事
まとめ売りは削除される