![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86853261/rectangle_large_type_2_04f2befe808bda97abff9f3087b37744.jpg?width=1200)
#3(後編) 自称楽曲派オタクによる、好きな曲まとめ(知ってる地下アイドルさん限定)
どうも、はんぺん(@meruchanchan_)です。
前回、個人的に好きな曲をまとめた投稿の続きです。ぜひまだ見てない方は前回から見ていただけると幸いです。ではでは
⑤Spica-Tri-Sphere
5曲目は、Tri-Sphereさんの"Spica"という曲です。
現在は初期メンバーの斉藤春香さん(@s_haruka227)さんを中心に新体制活動準備中のグループです。
自分も通っていたグループなのですが、「Tri-Sphereの曲で1番好きなのはどの曲?」と別グループのファンの方、メンバーの方に聞くとほぼほぼこの曲が挙げられました。Tri-Sphereのライブのクローズ曲と言えば、って所もあります。(21年統計で8割弱のライブでSpicaがラス曲だった気がする)
新体制でこの曲がまたどう聴けるか、楽しみです。
⑥ムラサキ-BABY CRAYON〜1361〜
続いては、ベビクレさんの"ムラサキ"という曲です。
自分のオタク友達さんで通ってる方がいて気になってたベビクレさん。今年の2/23の渋谷VISION、初めてベビクレさんを見た時に最初に流れたのがこの曲でした。この曲が終わる頃には鳥肌が立ちまくってました。
一言で言うと、「え、ミュージカル?」って感じです。曲の雰囲気にメンバーさんが入り込んでるかのようなパフォーマンス、揃ったダンス。あの衝撃は一生忘れられないです。
パフォーマンスを見ていただきたいので敢えてライブ動画で。2:45からの曲です。
さぁラスト行きましょう〜
⑦Later-僕には通じない
はい、2度目の登場の僕通さんです。"Later"という楽曲です。
「2回目はな〜」って思って、最後に曲名だけまとめるつもりだったんですが、この曲は好きすぎるので別枠にしました。
この曲も前編で紹介した"Suspension Light"同様、疾走感のある曲です。
僕通さんの曲では珍しいちょっと恋愛チックな楽曲なのですが、その中でも強さを見せようとする中に儚い気持ちが混ざりあった楽曲で、聴いてて心に残る曲です。
2:38という短い曲ですが、中身がたっぷり詰まった楽曲です。てか僕通さんのLyric Video全部かっこよすぎますよね…(隠しきれないオタク)
さて、長々とした解説をする曲は以上となります。以下の曲は
・音源というよりライブ映像で見て欲しいけど、肝心のライブ映像がない
・既に解散(長期活動休止)しているグループ
・名前変更等の予定がある
・サブスクが出ていない
などの要素から曲名とリンクのみになります。それでも良い曲ばかりなのでぜひ聴いてみて下さると嬉しいです。ではでは
・Positive+Connect-LogiNeoN
1:09からの曲です。LogiNeoNからUNDERBARという名前にグループ名が変わるとのことです。
・フルーツバスケット・ケース-POMÜM
これはもう、僕のツボを抉りに来たって感じの曲ですね。EDM系の楽曲が多くて好きなグループさんです。
・少年の詩-モイメメ。
僕が6/17のライブで聴いて大号泣した1曲です。
「君が君じゃなきゃ何も変わらずにいられない」の歌詞がたまらなく好きです。
前編の追記にはなりますが、現在はこの5人に加え守兎イドさん(@moimeme_ido)が加入されています。
・深夜流星群-Tokyo Flamingo
2020 3/21から活動休止をしているトーフラの1番の人気曲です。このライブ映像(2019 5/6)が僕の人生初の地下アイドルのライブだった訳ですが、この時の衝撃は今も忘れられません。その日の話もいつか書こうかな〜、なんて今思いました。
・SHOOTING STAR-SPARK SPEAKER
2021年5月に解散されたスパスピさんの楽曲です。初めて聴いた時の衝撃が凄かった1曲です。もうアイドルとかの垣根を超えた1曲だと思ってます。これはアイドルオタクじゃなくても聴いて欲しい楽曲です。
・PRIZM-Tri-Sphere
別枠になって申し訳ない、って感じなのですが…
僕としては"Tri-Sphere=PRIZM" だと思ってます。
そのぐらい、純粋に良い曲だし初めて聴いた時に感動した曲です。歌詞が良いです。
・My Darlin'-Linaria
とにかく歌詞が本当に良いです。サビの歌詞、メロディーラインの美しさは傑出してるなと思います。まだサブスクで聴けないのが本当に残念なのですが、いつか聴けると信じております。(圧)
なので全曲試聴トレーラーのリンクになるわけですが、全部良い曲なのでぜひ全曲聴いてみてください。
・我儘気ままプリンセス-椋木芽瑠
はい、最後は推しに飾ってもらいます。かわいいもかっこいいも魅せられる椋木芽瑠さん(@meru_k0301)によるひたすらかわいい楽曲です。これはもう、ライブ映像…って感じなのでこの枠での紹介になります…
僕もこの曲は1回しか生では見てないので、またライブで見たいなって曲ランキング堂々の1位です。
というわけで、曲紹介いかがでしたでしょうか?多分これを投稿した後、中の人は「この曲載せるの忘れた‼️」って後悔する楽曲も出るだろうな、と思ってます。
次回の内容は、とあるアイドルグループから見る「アイドルファンに、自分を見つけてもらう為のチャンスを掴む方法」について、にする予定です。
最後までお読みいただきありがとうございます。