![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173569529/rectangle_large_type_2_7e8891bdd10cf34de7276f9bbaacf14a.jpeg?width=1200)
2025.02.05 平日フリープレイ会
見出し画像はもう少し引きで撮りましょう。
平日フリープレイ会は3名+途中参加1名の計4名となりました。
本日の使用デッキはSorcerer(Water&Air)のコントロールデッキです。
リスト自体はElementalistデッキと同じくAL発売前から回している型なのですが、しばらくElementalistやSeerのBeastコンボばかり回していたので久しぶりの実戦投入でした。
デッキリストはこちら
リンクのリストはウィッシュリストも含めた完成型なので、まだ2~3枚不足しているカードがあるんですが、次のエキスパンションが出るまでに集められるといいなーって感じです。
1戦目 Sorcerer VS Sorcerer (Earth&Fire) ○
お互いにスローペースな立ち上がりになり、ロングゲームを目指すこちらとしてはプランが噛み合ういい展開に。
Site中心にドローをしながらマナを伸ばし、相手のMinionをなるべく引きつけて<Wrath of the Sea>で一掃。しかし<Morgana le Fay>や<Sorcerer>のドロー能力で相手の手札がなかなか減らないため、なかなか一息つくことができず睨み合いが続きます。
ちょっとこちらから仕掛けてみるかと、<Tufted Turtles>や<Plague of Frogs>で盤面を埋め、「Minionを展開しないと勝てない、けど展開すると除去が来る」という状況を押し付け、相手が決めきれないうちに<Flood>やフィニッシャーにアクセスするプランへ移行。
じりじりと相手を消耗させながら手札を貯めこみ、<Mester Stoor Worm>を中央に召喚し、ブレスと<Lightning Bolt>を組み合わせて盤面を崩壊させたところで相手が投了。
![](https://assets.st-note.com/img/1738939301-QgZE5qhVKCdGcntLyrz0DoxJ.jpg?width=1200)
<Earthquake>や<Rift Valley>でBody of Waterが分断されるのがキツかったけど、それ以上に水場に現れたこちらのMinionを除去する手段がかなり限定されていたように感じるので、対Earth戦の感触はかなりよかったです!
<Flood>は無駄になるシチュエーションが少ない良カードで、正にWaterデッキの要ですね。
2戦目 Sorcerer VS Battlemage (Fire&Air) ○
Battlemageが動き出すと厄介なので、Siteの配置で手が塞がってるうちになるべく有利な状況を作っておきたいマッチアップ。
中盤、<Atlantean Fate>でSiteを崩せばFireが縛れそうだなと思って仕掛けたところ、これが思いっきり突き刺さり相手が色事故に。
その隙にこちらは<Flood>もプレイしながら水場を広げ、パンパンに膨れ上がった<Anui Undine>で追い込み、<Lightning Bolt>で勝利。
![](https://assets.st-note.com/img/1738939853-wogIr0Vnl6sxFKCHBTMi8DRW.jpg?width=1200)
3戦目 Sorcerer VS Avatar of Earth (Earth&Air) ○
相手が事故り気味なのか、Siteを置いてエンドを繰り返すスロースタート。
3t目に<Kelp Cavern>をプレイしたら<Abundance>にアクセスできたため、5t目にセットして確変タイムに突入!
相手に<Common Sense>を引かれる前に、毎ターン2ドローを重ねて出せるカードを片っ端から叩きつけていきました。
<Avatar of Earth>自身も前に出てきてダメージレースに参加してきますが、がら空きになった本陣に<Flood>+<Lugbog Cat>でこちらも応戦。
最後は<Grandmaster Wizard>+<Selfsame Simulacrum>も決まり、アド差ですり潰すことに成功。
![](https://assets.st-note.com/img/1738940227-k3UcOrnV6qsIGJXMLevaZWpP.jpg?width=1200)
4戦目 Sorcerer VS Flamecaller (Fire) ○
Lethal持ちのMinionや<Poison Nova>などでボードコントロールしながら墓地を貯め、Flamecallerの超必で狙撃を目論むデッキ。
相手が小型のMinionしか展開してこなかったため、ライフに余裕が生まれ、しっかりマナを伸ばしての<Mester Stoor Worm>が間に合い、盤面制圧。
<Poison Nova>を1発撃たれたところで、一気に畳みかけるべく<Diluvian Kraken>を投下し、2枚目を引かれる前にガン攻めして勝利。
![](https://assets.st-note.com/img/1738940911-pENqx3y124iOF0j6LA9mvzgS.png)
5戦目 Sorcerer VS Battlemage (Fire&Air) ×
2戦目同様、序盤はSiteのセットに忙しいのか相手がなかなか動いてこない。
中盤になってMinionと共にじわじわと攻め込んできたので、「もう一歩踏み込んできたららまとめて<Stormy Seas>で沈めてやれ。」と思っていたんですが、相手の陣地深くに<Boudicca>が着地! 一瞬でDDまで叩き落され、返しに<Ring of Morrigan>からのSpellキャストで1点飛ばされて敗北。
![](https://assets.st-note.com/img/1738941185-tGp1eh8wPBxWf3J7kqzQSNmg.jpg?width=1200)
最後の試合は油断…というか<Boudicca>ってこんなに強いんだ!?ってわからされたゲームでした。
SiteへのAttackに成功したことがあるMinionのパワーを常時+3する能力だと思っていたんですが、SiteをAttackしてDifendされなければパワー+3で殴れるって意味だったんですね。
まぁ知っていたからといって防げた状況ではなかったので、今後Fireのアグロとマッチアップした時は即死を防ぐために注意深くゲームメイクしていくようにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738941538-y9KVp0leAFfocurUEtknjQOH.png)