日本一の山
9/3に大学の友達7人と富士山に登りました。
ギリギリ富士山には登れるとの事でしたが、一般車は5合目までは登れず、バスを利用することに、、
往復で約2000円程支払い乗車。
5合目到着後は、高地順応をする為に割高の昼食を食べ着替えを済ませ、登頂スタート。
6合目までは順調。
7合目から8合目にかけて異変が、、
体力的、肉体的にかなりキツく少し頭が痛い気がしました。
が、無事目的地の山小屋に18時ごろ到着し、仮眠をとることに。
そこでは衝撃が待っていました。
ズラーーーっと寝袋がひろがっており、非常に狭い感覚で並べられていました。
もちろん寝返りがうてないほど狭く、登山をした身体は朝起きるとバキバキになっていました。
夕食に少しのカレーがついて、宿泊合わせて8000円。
なかなか沁みました。
日の出を見る為に、1時ごろ出発し、2時間ほどで頂上にたどり着きました。
達成感、疲労感、睡魔、寒さ、空腹感、これが登頂した時にあった大きな感情です。
ご来光も天気にも恵まれ、非常に素晴らしかったです。
しかし、私はもう一回登りたいとは思いません。
費用、体力、時間、と惜しみなく使い、あの景色を見ることが出来ました。
素晴らしい経験が出来たのですが、もういいかなと思います。笑
下り道はさらにきつかったです。笑笑