![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148180381/rectangle_large_type_2_b7b02643cb0a164458e4d7672116ffff.jpeg?width=1200)
2024/7 輝跡展レポート💎【メルスト】
2024/7/13~7/21に開催されたメルクストーリア癒術士と10年の輝跡展に行ってきました!
私が東京に行ったのは7/15,16です。
輝跡展には2回行きました。
私は元々、旅のスケジュールを細かく決めておきたい癒術士なのでかなり細かく決めていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721662864778-HH5lI0ngx9.png?width=1200)
ほぼこのスケジュールのまま観光しました。
15日のクレープは残念ながらお昼には食べられず196番の整理券を渡されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721659147383-CHIMAw9Nj6.jpg?width=1200)
同じ番号を渡されるという奇跡的な出来事が…
お昼は断念して旅行日程をそのまま決行し
アニメイトカフェのキッチンカーへ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721663289166-fCTi1qGRlR.png?width=1200)
飾りに入っていた金平糖やドライフルーツがストローでは吸えず断念
フォルクロレのアクスタを購入
その後は旅行日程の通りです。(メルスト関連ではないので割愛)
17:00頃に整理券のお持ちの方への販売が終わってからピコクレープへ再度行きました。
その時間帯にはコラボクレープがすでに無くなっていましたが、列も無くすぐに購入することができました。
選んだ味は「ツナチーズ」。
![](https://assets.st-note.com/img/1721660689058-Lm482lZhHZ.jpg?width=1200)
たまねぎが入っていたのと、チーズのしょっぱさが合わさって美味しかったです。
コラボクレープの本来の味は
(生クリーム)(カスタード)(いちごソース)(いちご)(チョコソース)(チョコクレープクッキー)(飾りのミント)です。
キャラクターの顔などはないので自宅でも作れる材料ですね。
お店のようにクルっと巻くクレープはできないですが挑戦してみたいです。
ピコクレープの後はすぐにホテルに帰った後、神田のRAKU SUPAに向かいました。
私が付いた時間にはちょうど整理券が発券されていて順番待ちをすることに…。
入り口でどうしようか…と考えていると中からなんと‼お知り合いの癒術士が2名出てきてしばらくお話ししていきました。
偶然会えた癒術士と別れた後はホテルに一旦戻り時間つぶしをすることにしました。私はホテルジュラクというRAKU SUPAの裏手にあるホテルを取っていたので功を奏しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721661469117-K8JLRO0lAv.png?width=1200)
ユエさんのドリンクが美味しいと聞いていたので頼みました
甘めのドリンクでめちゃくちゃおいしかったです
15日はRAKU SUPAの後はホテルに帰ったのでこの日はおしまいです。
16日は考えてた時間より早く起きたのでホテルを10時にチェックアウトして秋葉原に向かい輝跡展に入る前に物販に向かいました。
残念ながら私が物販に行ったタイミングは商品にほとんど赤線が引かれていてタロットカードとロマネバロムの冒険とブロマイド(A)を購入して撤退。
![](https://assets.st-note.com/img/1721661826455-8C3lL7HXot.jpg?width=1200)
輝跡展には10時からの回に10:40から入りました。
会場入った後通路を抜けてすぐにプロジェクターで写ってたこの映像で盛り上がってた私のテンションは一気に懐かしさの涙に変わりました。
動画を見たあとは第1部の回廊へ行ったのでまた涙🥲
その後は第2部エリア、モンスターエリアと18カ国エリアを見ました。
1人で入ったので自分のペースで見られました。
時間的にはギリギリでしたが写真もいっぱい撮って楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148272509/picture_pc_8c6958f90432826674593b3311cb4d21.jpg?width=1200)
実は展示を見ている時にオルトスのアクスタがカバンについている方を発見。物販で買ったブロマイド(A)はアナザーオルトスだったのでその方に買い取ってもらいました。その後同時に展示を出て物販で再度ブロマイド(A)を購入するとアントール様が!!!!!!!!!欲しかったユニットが出て良かったです。
その後合流予定の癒術士との待ち合わせ時間まで、まだ間があるのでTwitterを眺めていると知り合いの癒術士が同じ地にいることを知り、何人かと会いました。
お土産を渡したり、貰ったりして楽しかったです。
自分の名刺を持ってこなかったことを悔やみました。
その間にメルク水を確保!2本購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721717455383-h4l0FCkL4f.png?width=1200)
PASELAで友人の癒術士と合流しトトトーとコラボドリンクを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721663793902-UC06N6rabH.jpg?width=1200)
トトトーもシェアして食べました。
PASELAでは自分で作ったメルストBGM集を流して楽しみました。
https://youtu.be/DHeprZQkKqA?si=fqehZl0sfu4AR0tQ
おひとかたメルク水を購入できてない方がいたのでお渡ししました。他の方はカラオケ内でストーリーを流したりしていたそうで、それも楽しそうだなと思いました。
お会計の際ルシェリークちゃんの缶バッチを購入✨
![](https://assets.st-note.com/img/1721717517583-BV5qeQ7oe3.jpg?width=1200)
PASELAの後は輝跡展2回目です。
16時からの回でしたが平日だったこともあってか人が少なめでした。
エリアを選んで見れば貸し切り状態‼
10時の回より時間もあったため、ゆっくり見られてお話もできてとても満足しました。
輝跡展の後にはピコクレープのスタンプが欲しい方がいたので秋葉原駅に戻りました。私はトトトーで満腹になっていて頂きませんでしたがクレープをモシャって秋葉原駅のジョナサンに入りしばらく休憩がてらお話をして解散に…。
帰りの新幹線の時間があるのでしょうがないのですがお別れは寂しいものです…。
一緒に秋葉原駅に入って帰ろう。としたんですが私は御茶ノ水駅のホテルに荷物を預けているので取りに行かないといけない!
友人の癒術士はすでに改札に入ってしまっていたのですが急遽お別れに…
16日は急に振り出した雨がまだ続いていましたが雨の中ひとりでホテルに戻り荷物を確保。
(その後御茶ノ水に向かう電車もあるよ?と教えられました、ショック。毎回ホテルと秋葉原を往復して歩いていた…)
その後は東京駅に向かい新幹線に乗って自宅へ帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721717716073-bUOSKBfcpH.jpg?width=1200)
通販楽しみに待ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721717633706-fNqfESw2rj.jpg?width=1200)
また会おうね
最後に、私は今回の輝跡展に合わせて
ユウくんと一緒にクレープ食べたい『アクキー』&『缶バッジ』を販売しております。
2024/7/31までBOOTHのサイトにて販売しておりますので是非お手に取ってもらえたらと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1721717905911-3pcuMmrXL6.png?width=1200)
ハピエレありがとう。
次の現地イベントも楽しみにしています。
20周年も楽しみですね。