![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171210161/rectangle_large_type_2_f77fe7fb5b8549b906a948d3bb6b18e8.png?width=1200)
めりーの2025年日本株個投資日記①
こんばんは。
皆さんは2025年、どんな投資を考えていますか?
私はメインはNISAでインデックス投資ですが、サテライトには日本株個別投資などをしています。
2024年から個別投資を始めました。
いろいろな投資法を本で読んだり、YouTube動画、ネット検索で探して学びましたが、今はXで気になる株をピックアップして分析してから買っています。
分析にかける時間やパフォーマンスなど考えて、今の形になりましたがまだまだ思案中です。
2024年の年末までにかなり縮小して終わり、2025年開けてからいくつか銘柄を増やしています。
2024年の実績は約30万円の利益でした。
100万円の予算だったので、年利30%。
マイナスでなくて良かったです。
今年は買い増し予算100万として始めました。
目標は倍増の300万円。
1つの銘柄に30万で、5銘柄ぐらいに絞っていきたいと考えましたが、少し増えています。
保有株などと実績を毎週公開していきたいと思っています。
①保有株 1月22日現在
・ispace
・メタプラネット
・リミックスポイント
・北海道電力
②今週買った株
・テラプロープ
・三井E&S
・北海道電力(買い増し)
③今週売った株
・オプティマスG
実現損益 -63720円
評価損益 +954460
※・オプティマスG 400株を損切しました。
記事もしていますが、公募増資で一旦下がったところを買って利益にしていきたかったのですが、信用買いがいっこうに減らず絶賛株価低迷中。
利回りが3.6%あったので、買い増しもありの長期投資で考えていたのですが、他に買いたい株ができたので損切しました。
株価の回復を待つ時間を思うと、今回気になった株を買いたいと考えました。
業績下方修正、減配が痛かったです。
中古車輸出では、円安で品質のいい日本車が売れると思ったのですが・・・
今週はトランプさんの就任式もあり乱高下ですね。
世界が平和に向かってほしいです。