![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70640261/rectangle_large_type_2_36d51cb9fa4cf741642905459a6f00f9.jpeg?width=1200)
メラノサイトについて
メラノサイト(色素形成細胞)の役割
皮膚の基底部に分布し、
メラニン顆粒を表皮細胞に供給することで
紫外線による皮膚の障害や光発がん、
光老化を防止している"メラニン色素は
天然の日焼け止め!"
メラニン色素の生成
メラニンは紫外線を浴びることで生成が促される
紫外線の情報→角化細胞→メラニン
情報を受けとったメラニン細胞は、アミノ酸の一つであるチロシンをもとに
チロシナーゼをはじめとする酵素の力を借りながらメラニンを生成する
メラニンの機能
メラニンの最も重要な役割は紫外線防御であり、
紫外線による日光障害や悪性腫瘍の発症を防ぐ
シミはなんでできる
紫外線の量が多く、
メラニンがたくさん生成されたときや
不規則な生活習慣や加齢による
肌のターンオーバーのサイクルが遅くなり
生成されたメラニンが色素沈着を起こしやすくなるため
ユーメラニン(黒色)とフェオメラニン(黄色)
ユーメラニンが多ければ毛髪及び皮膚の色は黒色に近づきフェオメラニンが多ければ黄色に近づく