2月・3月経理イベントカレンダー
こんにちは!
メリービズの久野です🐑
寒い日々が続くなかですが、いかがお過ごしでしょうか?⛄️
寒さが終わりに近づくと、企業様によっては年度末決算を思い浮かべる方も多いかと思います。
今回は2月・3月に開催される経理・会計に関するイベントです!
DX・デジタル化や改正電子帳簿保存法に関わるような注目イベントが目白押しです!!!
今回はピックアップイベントとして4つご紹介いたします!
①間接業務から始める失敗しないDX
~全社員へのDXを定着・加速させるための秘訣~
出典:株式会社コンカー 公式サイト
https://go.concur.com/23909-jp-webinar-20220225-lp.html
ピックアップイベント1つ目はこちらです!
経費精算ツールで有名なコンカー社のDX促進イベントです!
間接業務のDXは、効果・スピード・コストの面で大きな価値を生み出すだけでなく、全社員にDXを体感してもらえるというメリットからDXの登竜門と言えるのではないでしょうか。そんな間接業務のDXの例として、コンカー社により、経費精算などの全従業員が関わる業務改革の提案と、そのDXを負担を最小限にしながらもスピーディーに成功させるための秘訣が紹介されます!
■日程:2022年02月25日(金)
■時間:15:00 〜16:00
■対象:
✔間接業務のDXを考えている方
✔全社員にDXを体感してもらいたい方
✔DXに取り組みたいが、何から着手すべきか分からないという方
■形式:オンライン開催
■参加費:無料
■主催:株式会社コンカー
■詳細URL:
https://go.concur.com/23909-jp-webinar-20220225-lp.html
②経理業務のデジタル化を見直すなら今!消込自動化から始める新しい経理業務のカタチ
出典:「P-Tips | ピー・シー・エー株式会社」
https://pca.jp/p-tips/seminar/2203180221.html
ピックアップイベント2つ目はこちらです!
会計ソフトで有名なピー・シー・エー株式会社からのデジタル推進のセミナーです!
多くの企業がDXやデジタルシフトを検討している一方で、入金消込や債権管理業務の属人性などのアナログ管理が効率化への弊害となっている企業・団体も少なくないと思われます。そのようにDXやデジタルシフトが求められている中、入金消込クラウドサービスのあるべき姿が紹介されるセミナーとなっております!
■日程:2022年03月18日(金)
■時間:14:00〜14:50
■対象:
✔経理業務のDXに興味がある方
✔経理業務の効率化を検討している方
✔入金消込や債権管理業務のアナログ管理が効率化への弊害となっている方
■形式:オンライン開催
■参加費:無料
■主催:ピー・シー・エー株式会社、 株式会社アール・アンド・エー・シー
■詳細URL:
https://pca.jp/p-tips/seminar/2203180221.html
③~OBC電帳法キャラバン~税理士が徹底解説 改正電子帳簿保存法実務対策セミナー
出典:株式会社オービックビジネスコンサルタント 公式サイト
https://www2.obc.co.jp/evt/MK0013/0308
ピックアップイベント3つ目はこちらです!
こちらも会計ソフトでお馴染みの、株式会社オービックビジネスコンサルタントの改正電子帳簿保存法に関するセミナーです!
制度的に複雑で難解な部分も多く含む改正電子帳簿保存法。このセミナーでは、法律面・実務面・システム面各方向から専門家が解説をしてくださり、企業の改正電子帳簿保存法対応をスムーズに進めるのに役立つ情報を手に入れることができます!
■日程:2022年 03月 08日(火)
■時間: 10:00~11:30 15:00~16:30(それぞれ同内容)
■対象:
✔改正電子帳簿保存法対応をスムーズに進めたい方
✔改正電子帳簿保存法について法令の解説を受けたい方
✔業務上対応すべきポイント・システム化による対応に興味がある方
■形式:オンライン開催
■参加費:無料
■主催: 株式会社オービックビジネスコンサルタント
■詳細URL:
https://www2.obc.co.jp/evt/MK0013/0308
④経理財務部門のための令和4年度税制改正大綱を踏まえた 電帳法解説セミナー
出典:株式会社TKC 公式サイト
https://tkcexpress.tkc.co.jp/l/385522/2021-12-24/c45x88
ピックアップイベント4つ目はこちらです!
情報サービスで有名な株式会社TKCからの、令和4年度税制改正大綱の対応に関するセミナーです!
令和4年度税制改正大綱により、領収書などの電子取引データ保存の義務化に2年の宥恕措置が設けられることとなりました。対応のポイント整理とともに、今後の経理業務の電子化に向けて押さえておきたいポイントを解説していただけます!
■日程:2022年01月17日(月) 9:00 ~ 03月31日(木)22:00
■対象:
✔改正電子帳簿保存法の改正ポイントを知りたい方
✔電子帳簿保存法に関する最新情報を知りたい方
✔法令改正を制度対応だけではなく、業務改善に役立てていきたい方
■形式:オンライン開催(オンデマンド配信型)
■参加費:無料
■主催:株式会社TKC、TKC全国会 中堅・大企業支援研究会
■詳細URL:
https://tkcexpress.tkc.co.jp/l/385522/2021-12-24/c45x88
その他イベントはこちらです!
⑤CFO組織が実施すべき不正検知PDCA
〜 データアナリティクスによる不正早期発見〜【日本CFO協会】
■日程:2022年03月03日(木)
■時間:18:00 ~ 19:00 (17:50 開場)
■対象:
✔不正を起こさせない仕組み作りを行いたい方
✔CFO組織の課題と対応策を知りたいという方
✔最新のITやデータアナリティクスを活用したソリューションや事例を知りたいという方
■形式:オンライン開催
■参加費:個人会員・法人会員 無料 一般 5,000円(税込)
■主催:日本CFO協会
■詳細URL:
https://www.cfo.jp/seminar/cfoseminar/?eventid=57014
⑥Webセミナー[MJS実践!講座] 税制改正【ミロク情報サービス社】
■日程:2022年02月24日(木)
■時間:14:00~17:00
■対象:
✔会計事務所様・企業様向け
✔2022年度の税制改正大綱についてポイントを押さえたい方
✔正確な情報を手に入れたい方
■形式:オンライン開催
■定員:100名
■参加費:
・テキスト代(ダウンロード):3,300円(税込)
※有料セミナー※ 申込人数分のテキスト代が発生します。
・別途受講料
ソフトウェア運用支援サービス・TVS・サブスクリプション(月額/年額使 用料)プランご契約者様:無料
上記以外のユーザー様:7,700円(税込)
■主催:株式会社ミロク情報サービス
■詳細URL:
https://www.mjs.co.jp/seminar/4514022.html
今後のイベント予定
現在このようなイベントが予定されています!
※変更の可能性もございます。
▶クラウド業務改革 EXPO【春】:2022年04月06日~
▶総務・人事・経理 Week :2022年05月11日~
▶会計・財務 EXPO:2022年05月11日~
いかがでしたでしょうか。
今月のイベントカレンダーの中にも、気になるイベントがあれば幸いです。
是非気になったものがあればご参加ください!
これからも気になるイベントが多くありそうですね!
今後も定期的にイベントカレンダーを最新情報に更新いたしますが、
弊社のサービスサイトのコラムページ(https://merrybiz.jp/column/)
にも掲載を予定しています!
更新をお楽しみにお待ちください🐑